Development and preparation for JT-60SA ECH system
JT-60SA ECHシステムに向けた開発と準備
森山 伸一; 小林 貴之; 澤畠 正之; 寺門 正之; 平内 慎一; 和田 健次; 佐藤 福克; 日向 淳; 横倉 賢治; 星野 克道; 高橋 幸司; 梶原 健; 小田 靖久; 池田 亮介; 諫山 明彦; 坂本 慶司
Moriyama, Shinichi; Kobayashi, Takayuki; Sawahata, Masayuki; Terakado, Masayuki; Hiranai, Shinichi; Wada, Kenji; Sato, Yoshikatsu; Hinata, Jun; Yokokura, Kenji; Hoshino, Katsumichi; Takahashi, Koji; Kajiwara, Ken; Oda, Yasuhisa; Ikeda, Ryosuke; Isayama, Akihiko; Sakamoto, Keishi
JT-60SAのECHシステムに使用する複数周波数ジャイロトロンの長パルス運転を開始した。0.4MW, 0.7MW出力におけるパルス幅はそれぞれ2秒及び1秒であり、調整及びエージングによって伸長を続けている。発振効率は十分高く30%であり、回折損失は1MWの長時間出力時に支障の無い量であることを熱的測定によって確認した。導波管のスリットに挿入した窒化珪素ディスクを瞬時に引き抜いて、伝送ミリ波ビームのパワー密度の空間分布を測定する装置の高パワー試験に初めて成功した。
Long pulse operation of the dual frequency gyrotron was started for JT-60SA ECH system. Pulse length of 2 s at 0.4 MW output, and 1 s at 0.7 MW were obtained at both 110 GHz and 138 GHz, so far. Typical oscillation efficiency is about 30%. Diffraction loss was acceptable for long pulse 1 MW output. The first high power test of the "power and beam profile monitor" featuring a fast movable Si
N
disk in the waveguide slit was successfully demonstrated.