Overview of the equipment for a demonstration of laser Compton-scattered photon source at the cERL
cERLにおけるレーザーコンプトン散在源のためのデモンストレーション用装置の概要
永井 良治; 羽島 良一; 小菅 淳
; 森 道昭; 静間 俊行; 西森 信行; 赤木 智哉*; 本田 洋介*; 浦川 順治*
Nagai, Ryoji; Hajima, Ryoichi; Kosuge, Atsushi; Mori, Michiaki; Shizuma, Toshiyuki; Nishimori, Nobuyuki; Akagi, Tomoya*; Honda, Yosuke*; Urakawa, Junji*
準単色の
線を用いた非破壊核種分析システムの開発を行っている。その準単色
線はエネルギー回収型リニアックとレーザー技術を基盤としたレーザーコンプトン散乱により発生する。その
線源のために要求される加速器とレーザーの性能を実証するために、高エネルギー加速器研究機構で建設中の加速器、コンパクトERLでの実証実験を計画している。その実験のためにモードロックファイバーレーザー、レーザー蓄積共振器、実験ハッチを準備している。それら装置の詳細について報告する。
A nondestructive assay system of isotopes by quasi-monochromatic
-rays and nuclear resonance fluorescence is under development in JAEA. The quasi-monochromatic
-rays are generated by laser Compton scattering (LCS) based on energy recovery linac accelerator and laser technologies. In order to demonstrate the accelerator and laser performance required for the
-ray source, an LCS experiment is planned at Compact ERL (cERL) at KEK. A mode-locked fiber laser, laser enhancement cavity, beamline, and experimental hatch are under construction for the LCS experiment. Up-to-date construction status is presented in detail.