宇宙線望遠鏡の社会応用 電子飛跡検出型コンプトンカメラ(ETCC)の医療応用
Application of Electron Tracking Compton Camera (ETCC) in medical imaging
園田 真也*; 奈部谷 章*; 木村 博之*; 株木 重人*; 高田 淳史*; 窪 秀利*; 古村 翔太郎*; 谷森 達*; 松岡 佳大*; 水村 好貴*; 澤野 達也*; 初川 雄一; 塚田 和明 ; 永井 泰樹; 佐藤 哲也 ; 浅井 雅人
Sonoda, Shinya*; Nabeya, Akira*; Kimura, Hiroyuki*; Kabuki, Shigeto*; Takada, Atsushi*; Kubo, Hidetoshi*; Komura, Shotaro*; Tanimori, Toru*; Matsuoka, Yoshihiro*; Mizumura, Yoshitaka*; Sawano, Tatsuya*; Hatsukawa, Yuichi; Tsukada, Kazuaki; Nagai, Yasuki; Sato, Tetsuya; Asai, Masato
SPECTやPETのような既存の核医学イメージング装置では測定可能な線のエネルギーが限られているため使用できる薬剤に制限がある。電子飛跡検出型コンプトカメラ(ETCC)にはこのような制限は無いため新しい薬剤開発の促進が期待できる。本研究では医療用線カメラを開発し医療機能イメージングの可能性を広げ、医療に貢献すること目指している。
SPECT and PET are widely used for medical imaging. However, radio isotopes available for SPECT and PET are limited. Under these circumstances, it is expected the appearance of the new imaging detector which can measure more various kinds of -ray sources in order to develop new biomarkers using new radio isotopes. We set out to contribute to medical imaging technology by developing Electron-Tracking Compton Camera (ETCC) which can measure the various radioactive medicine.