検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

福島原発事故由来の放射性物質が付着した海底堆積物の再懸濁と水平輸送過程

Resuspension and lateral transport of seafloor sediment contaminated with artificial radionuclides derived from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident

本多 牧生*; 乙坂 重嘉  

Honda, Makio*; Otosaka, Shigeyoshi

2015年8月に公表された、福島第一原子力発電所の南東沖115kmにおけるセジメントトラップ実験結果に関する論文(Buesseler et al., 2015)の内容を中心として、福島沖合海底への放射性セシウムの沈降移動や、沿岸-沖合間の水平輸送機構について解説する。時系列セジメントトラップで観測した粒子態放射性セシウム沈降量は、海底から再懸濁したとみられる鉱物粒子の移動量とともに顕著に変化した。このことから、沈降粒子中の放射性セシウムは、海洋表層から鉛直的に沈降したものに加え、海底付近を沖合に向かって移動したものを多く含むことがわかった。特に、2013年秋季に観測された放射性セシウムの粒子束の増加は、福島沖を複数の台風が通過したことが原因であると推定された。ただし、海底における放射性セシウムの沈着量と、沖合海底への輸送量を比較した結果、沿岸域の海底に沈着した放射性セシウムの大部分は沿岸域に留まっており、沖合に移動する割合は年に1$$sim$$2%程度であると見積もられた。

Transport processes of particulate radiocesium obtained from a three year time-series sediment trap experiments at a site 115 km southeast of Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant off Fukushima are expounded. Results show a high fraction of lithogenic material in sinking particles, suggesting a lateral source of sediments. In particular, we found that accident-derived radiocesium associate with slope and shelf sediments were resuspended and transported laterally to the offshore regions in typhoon seasons in 2013. Continuous observation of such transport processes of particulate radiocesium near the seabed would be significant for better understanding of the fate of accident-derived radiocesium.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.