次世代中性子生物学; J-PARCワークショップ「次世代中性子生物学」の報告; 2017年3月22日
23日,いばらき量子ビーム研究センター
Neutron biology for next generation; Report from J-PARC workshop "Neutron Biology for Next Generation"; March 22nd-23rd, 2017, Ibaraki Quantum Beam Research Center
杉山 正明*; 中川 洋
; 井上 倫太郎*; 川北 至信

Sugiyama, Masaaki*; Nakagawa, Hiroshi; Inoue, Rintaro*; Kawakita, Yukinobu
現在、我が国ではJ-PARC・JRR-3等の高強度高品質の中性子源が整備され中性子線を用いた生命科学研究の推進が強く望まれている。そこで、我が国中性子生物学の発展に寄与することを目指して2017年3月22日
23日国際Workshop「Neutron biology for next generation」がJ-PARCワークショップとして開催された。このWorkshopには日本国内の中性子分光器の装置研究者及び中性子散乱を精力的に利用している国内外の生命科学者が集まり、上記テーマについて装置・実験手法、最新の研究成果及びその動向について多方面より議論した。本レポートはオーガナイザーによるWorkshopの報告である。
Now-a-days, promotion of life science by utilizing neutron (neutrons biology) is highly demanded in our country, following installation and improvement of high quality and intensity neutron sources at J-PARC and JRR-3. Aiming at accelerating development of neutrons biology in our country, an international workshop "Neutron biology for next generation" was held as a J-PARC Workshop at Ibaraki Quantum Beam Research Center from 22 March to 23 March in 2017. In the workshop, latest instruments, new-fashioned methodologies, recent scientific results and future perspectives were extensively discussed by domestic neutron instrumental scientists and domestic/foreign neutron biologists. This is a report of the workshop summarized by organizers.