Optimization of an isothermal gas-chromatographic setup for the chemical exploration of dubnium (Db, Z = 105) oxychlorides
105番元素ドブニウムオキシ塩化物の化学研究に向けた等温ガスクロマトグラフ装置の最適化
Chiera, N. M.; 佐藤 哲也
; 富塚 知博; 浅井 雅人
; 伊藤 由太
; 白井 香里*; 鈴木 颯人; 床井 健運; 豊嶋 厚史; 塚田 和明
; 永目 諭一郎* 
Chiera, N. M.; Sato, Tetsuya; Tomitsuka, Tomohiro; Asai, Masato; Ito, Yuta; Shirai, Kaori*; Suzuki, Hayato; Tokoi, Katsuyuki; Toyoshima, Atsushi; Tsukada, Kazuaki; Nagame, Yuichiro*
等温ガスクロマトグラフ(IGC)装置を開発し、オンライン気相研究に向けた動作試験をおこなった。核反応によって合成した5族遷移金属ニオブおよびタンタルの短寿命同位体をガスジェット気流によってIGC装置へ直接搬送し、反応ガスとしてSOCl
を用いてオキシ塩化物を生成する。このときのNbOCl
およびTaOCl
の生成条件並びに搬送条件を調べたところ、半減期(
)が約30秒の核種について全体の効率が7%であると見込むことができた。したがって、本IGC装置は
Db(
=34秒)適用可能であることがわかった。
An isothermal gas-chromatographic (IGC) device has been developed and tested for on-line gas phase studies of volatile oxychlorides of short-lived group-5 transition metals. Radioisotopes of niobium and tantalum, produced in nuclear fusion evaporation reactions, are directly flushed into the IGC setup by an inert gas-jet. Oxychloride compounds are formed by the addition of SOCl
and O
. Parameters influencing the formation and transport of NbOCl
and TaOCl
are investigated. For nuclides with half-lives (
) of about 30 s, an overall efficiency of 7% is obtained, rendering the IGC setup suitable for the chemical exploration of
Db(
= 34s).