HFB-1孔調査データ集
HFB-1 borehole survey data collection
宮川 和也 ; 早野 明 ; 佐藤 菜央美 ; 中田 弘太郎*; 長谷川 琢磨*
Miyakawa, Kazuya; Hayano, Akira; Sato, Naomi; Nakata, Kotaro*; Hasegawa, Takuma*
本ボーリング調査は、経済産業省資源エネルギー庁委託事業「令和3年度および令和4年度高レベル放射性廃棄物等の地層処分に関する技術開発事業(JPJ007597) (岩盤中地下水流動評価技術高度化開発)」の一環として、令和2年度に実施した物理探査などのデータに基づき推定した地下深部の低流動域分布の妥当性を確認することを目的としたものである。ボーリング孔名はHoronobeFossilseawaterBoring-1であり、HFB-1孔と称す。HFB-1孔は幌延深地層研究センターの隣接地に掘削された垂直孔であり、令和3年度に地表から深度200mまで掘削され、令和4年度に深度200mから深度500mまで掘削されたものである。本稿は、令和2年度以降の幌延深地層研究計画に示された研究課題の1つである地下水の流れが非常に遅い領域を調査・評価する技術の高度化に必要な基礎データとして、HFB-1孔の掘削に関わる情報およびボーリング調査から得られた各種データ(岩芯記載、物理検層、化学分析など)を取りまとめたものである。
This borehole investigation was carried out to confirm the validity of the distribution of low flow areas deep underground estimated based on the geophysical survey in FY 2020, as a part of an R&D supporting program titled "Research and development on Groundwater Flow Evaluation Technology in Bedrock" under contract to the Ministry of Economy, Trade and Industry (2021, 2022 FY, Grant Number: JPJ007597). The borehole name is Horonobe Fossil seawater Boring-1 and is referred to as HFB-1 borehole. HFB-1 is a vertical borehole drilled adjacent to the Horonobe Underground Research Laboratory (URL), which was drilled from the surface to a depth of 200 m in FY2021 and from a depth of 200 m to 500 m in FY2022. This report summarizes information related to the drilling of HFB-1 and various data (rock core description, geophysical logging, chemical analysis, etc.) obtained from the borehole investigation.