検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

$$^{139}$$La(n,$$gamma$$)$$^{140}$$La反応のガンマ線の円偏光測定による$$^{140}$$La励起状態のスピンの測定

Spin determination for excited states of $$^{140}$$La by circular polarization measurement in the $$^{139}$$La(n,$$gamma$$)$$^{140}$$La reaction

遠藤 駿典   ; 奥平 琢也*; 奥泉 舞桜*; 河村 しほり*; 北口 雅暁*; 木村 敦   ; 小林 龍珠; 嶋 達志*; 清水 裕彦*; 高田 秀佐*; 高橋 慎吾*; 藤岡 宏之*; 吉岡 瑞樹*

Endo, Shunsuke; Okudaira, Takuya*; Okuizumi, Mao*; Kawamura, Shiori*; Kitaguchi, Masaaki*; Kimura, Atsushi; Kobayashi, Ryuju; Shima, Tatsushi*; Shimizu, Hirohiko*; Takada, Shusuke*; Takahashi, Shingo*; Fujioka, Hiroyuki*; Yoshioka, Tamaki*

原子核が中性子を吸収して形成する複合核を介する反応過程では、空間反転対称性の破れが、基本的な粒子同士の反応である陽子-陽子散乱に比べ、最大で約$$10^6$$倍増幅することが実験的に確認されている。これと同様の原理で時間反転対称性も複合核過程を介すことで増幅されることが示唆されており、我々はこのモデルに基づき、未だ発見されていない素粒子標準模型を超える時間反転対称性の破れの探索を目指している。この増幅モデルはs-p混合モデルで説明できるとされているが、実験的な検証はされていない。s-p混合モデルは中性子捕獲反応の角相関を定式化するが、その計算にはガンマ線放出後の終状態、つまり励起状態のスピンの値が必要である。したがって本研究では精密な理論検証のために、偏極熱中性子を照射した際に、$$^{139}$$La(n,$$gamma$$)$$^{140}$$La反応から放出されるガンマ線の円偏光度の測定を行うことにより、$$^{140}$$La励起状態のスピンを測定した。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.