検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

炭素鋼の液膜下腐食に及ぼす金属カチオンと溶液濃度の影響

None

藤原 健裕*; 坂入 正敏*; 大谷 恭平   ; 上野 文義  

Fujiwara, Takehiro*; Sakairi, Masatoshi*; Otani, Kyohei; Ueno, Fumiyoshi

材料の表面上に薄い液膜が形成されることで発生する液膜下腐食は、液膜厚さが薄くなると、酸素の拡散が促進され腐食が進行することが報告されている。福島第一原発の原子炉格納容器の内部等は湿潤環境であるため、液膜下腐食が発生する環境にある。想定より腐食が進行するリスクを最小限にするためには、液膜下での鋼の腐食機構を精密に解明し、それに基づいて効果的な防食技術を確立することが急務とされている。本研究では、3Dプリンターを用いて作製したサイフォン式膜厚制御セルを使用し、液膜の厚さを精密に制御した条件下で、液膜下の溶液の組成とその膜厚が鋼の腐食に及ぼす影響を電気化学測定と表面分析により調査した。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.