検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Structural analysis for assembly by integrating parts

中島 憲宏; 西田 明美; 川上 義明; 岡田 達夫*; 鶴田 理*; 沢 和弘; 飯垣 和彦

Proceedings of 22nd International Conference on Nuclear Engineering (ICONE-22) (DVD-ROM), 9 Pages, 2014/07

機械製品は、その大小や複雑さによらず少なくとも二つ以上の部品から組立てられており、原子力発電所などは1000万以上の部品からなる構造物である。本論では、その構成部品を集積してアセンブリ構造の解析方法論について報告する。集積された部品を有限要素解析しようとすると、部品間の合わさる部分の有限要素分割数が合わず、節点や要素が不連続な状態となり、一般には連続体として計算ができなくなる。これを回避する方法として、六面体の有限要素を結合する技術を開発した。これにより従来の自動要素分割手法等でも困難であったアセンブリ構造物の有限要素解析を可能とした。

論文

大型プラントの次世代耐震シミュレーション

中島 憲宏; 西田 明美; 川上 義明; 岡田 達夫; 鶴田 理; 沢 和弘; 飯垣 和彦

ターボ機械, 42(5), p.332 - 338, 2014/05

原子力施設等の大型プラントの次世代耐震シミュレーションの研究開発では、強固な産学官連携体制の下、大型プラントのものづくりで必要とされる、実験では不可能な詳細かつ一体的な耐震シミュレーション技術(あるがままシミュレーション技術)を研究開発し、開発した技術の機能確認と動作検証及び具体事例への適用実験を行う。これにより、原子力施設等の大型プラントにおいて設計用基準地震動に対する安全余裕を一層合理的に設定する方法の確立に貢献していくとともに、安心・安全社会の構築に資することを目標としている。現在までに「京」の4096ノードまでを使い100ケース以上の解プロダクション・ランとして、感度解析などを実施してきたので、その事例も報告する。

論文

Enhanced analysis methods to derive the spatial distribution of $$^{131}$$I deposition on the ground by airborne surveys at an early stage after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident

鳥居 建男; 杉田 武志*; Okada, C. E.*; Reed, M. S.*; Blumenthal, D. J.*

Health Physics, 105(2), p.192 - 200, 2013/08

 被引用回数:49 パーセンタイル:96.48(Environmental Sciences)

2011年3月の東北太平洋沖地震とその後の津波により発生した福島第一原子力発電所事故により、大量の放射性物質が放出された。事故直後に米国エネルギー省(DOE)の国家核安全局は周辺の放射能の拡散を調査するために、航空機サーベイを行った。しかし、ヨウ素-131($$^{131}$$I)については報告されなかった。本報告は、日米(原子力機構とDOE)の共同研究により、初期に測定された測定データを解析して、$$^{131}$$Iの沈着量の分布を求めた。その結果、放射性セシウム($$^{134}$$Cs, $$^{131}$$Cs)と同様に発電所の北西方向に高濃度の$$^{131}$$Iの沈着が認められたことに加えて、発電所南側にも高濃度の分布が認められた。この(南部の)違いは、放射性セシウムとヨウ素の組成比が異なる放出パターンを示している。

口頭

組立構造解析手法における部品結合技法

西田 明美; 鈴木 喜雄; 川上 義明; 岡田 達夫; 中島 憲宏

no journal, , 

有限要素解析技術を利用して、原子力発電施設のような大型組立構造物の解析をするために、入力データの作成を効率化する技術として、部品ごとに有限要素分割されたデータを結合技法を開発した。連続体とみなせる大型組立構造物の有限要素解析に適用する一方、大型組立構造物の有限要素解析技術を利用した解析技術に今後適用していく。

口頭

福島第一原発事故後初期の航空機モニタリングによる放射性ヨウ素(I-131)の沈着量分布の解析

鳥居 建男; 杉田 武志*; Okada, C.*; Reed, M. S.*; Blumenthal, D. J.*

no journal, , 

米国DOEは福島第一原子力発電所事故発生後の早い段階で発電所周辺において航空機モニタリングを実施した。そのモニタリング結果からヨウ素131のスペクトルを抽出し、ヨウ素131の地表面沈着量を解析した。本発表では、その解析手法と結果について報告する。

口頭

組立構造解析手法による部品集積解析

中島 憲宏; 西田 明美; 川上 義明; 岡田 達夫; 鶴田 理; 鈴木 喜雄

no journal, , 

原子力発電施設のような大型組立構造物を有限要素解析する場合、その入力データが膨大となるため、自動要素分割などデータ作成を効率化する技術が研究開発されてきた。本報では、部品ごとに有限要素分割されたデータを集積し、解析する手段について報告する。

口頭

組立構造解析を用いた固有値解析

中島 憲宏; 西田 明美; 岡田 達夫; 川上 義明; 鶴田 理

no journal, , 

原子力発電施設のような大型組立構造物を有限要素解析する場合、その入力データが複雑となるため、接触要素など接続部のモデル化をする技術が研究開発されてきている。本報では、部品毎に有限要素分割されたデータを集積し、固有値解析する手段について報告する。連続体とみなせる大型組立構造物の有限要素解析に適用した結果や、組立構造物の有限要素解析技術を利用した解析技術についても報告する。

口頭

$$^{134}$$Cs等が放出するカスケード$$gamma$$線のサム効果補正法の開発,1; 日本分析化学会放射能標準物質作製委員会の共同実験

米沢 仲四郎*; 柿田 和俊*; 高橋 孝紀*; 青野 辰雄*; 前田 智史; 阿部 敬朗*; 荒川 史博*; 木方 展治*; 秋山 正和*; 松村 勇*; et al.

no journal, , 

日本分析化学会(JSAC)が主催した玄米認証標準物質及び魚類認証標準物質の国際共同比較試験(IICE)の結果、我が国の試験所の共同分析結果から決められた$$^{134}$$Csの認証値は、効率曲線法におけるサム効果の補正不足によってIICEの平均値より2%$$sim$$4%低いことが分かった。現在、我が国の多くの試験所では$$^{134}$$Cs等からのカスケード$$gamma$$線のサム効果補正には、Gamma StudioとGamma Explorerの2種類の$$gamma$$線スペクトル解析プログラムが使われている。JSACの放射能標準物質作製委員会は、これらのプログラムによるサム効果補正を検証するため、$$^{134}$$Csの標準線源を利用した共同実験を実施した。

8 件中 1件目~8件目を表示
  • 1