検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討(3)-概要書-

藤田 義夫*; 山本 幹彦*; 佐原 聡*; 寺村 政浩*

PNC TJ1277 95-002, 43 Pages, 1995/03

PNC-TJ1277-95-002.pdf:1.04MB

再処理事業等の本格化に伴って、今後$$alpha$$核種等の長寿命核種を有意に含むTRU廃棄物の発生量増大が予想される。このため原子力委員会においてもその処方方策について検討が行われ、1990年代後半までに処分方法の目処を得るよう勧告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分の長期安全性の評価が不可欠であり、このためには、考慮すべき現象の摘出、評価モデルの開発とデータの収集、モデルの妥当性の検証等からなる研究開発によって、処分後長期の安全性に影響する主要な現象を評価可能とする総合的安全評価手法の構築が必要である。そこで、本研究は上記の考え方に基づき、総合的性能評価手法の構築に必要な基礎データと各現象の重要度の指標を与えると共に、研究開発課題の明確化を目的として以下の範囲について調査、検討を実施するものである。(1)各種バリア構成物質に対する2相流データの収集(2)バリア構成物質に対する不飽和透過特性試験(3)処分場ガスの蓄積、及び不飽和移行に対する評価以上の調査検討により、TRU廃棄物処分への適用が考慮される代表的なバリア材料に対する2相流パラメータの一部についてデータを取得することができた。また、これらのデータを用いて2相流移行解析を実施し、ガスの種類による移行、蓄積挙動の相違を明かにした。

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討(3)

藤田 義夫*; 山本 幹彦*; 佐原 聡*; 寺村 政浩*

PNC TJ1277 95-001, 187 Pages, 1995/03

PNC-TJ1277-95-001.pdf:10.08MB

再処理事業等の本格化に伴って、今後$$alpha$$核種等の長寿命核種を有意に含むTRU廃棄物の発生量増大が予想される。このため原子力委員会においてもその処分方策について検討が行われ、1990年代後半までに処分方法の目処を得るよう勧告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分の長期安全性の評価が不可欠であり、このためには、考慮すべき現象の摘出、評価モデルの開発とデータの収集、モデルの妥当性の検証等からなる研究開発によって、処分後長期の安全性に影響する主要な現象を評価可能とする総合的安全評価手法の構築が必要である。そこで、本研究は上記の考え方に基づき、総合的性能評価手法の構築に必要な基礎データと各現象の重要度の指標を与えると共に、研究開発課題の明確化を目的として以下の範囲について調査、検討を実施するものである。(1)各種バリア構成物質に対する2相流データの収集(2)バリア構成物質に対する不飽和透過特性試験(3)処分場ガスの蓄積、及び不飽和移行に対する評価以上の調査検討により、TRU廃棄物処分への適用が考慮される代表的なバリア材料に対する2相流パラメータの一部についてデータを取得することができた。また、これらのデータを用いて2相流移行解析を実施し、ガスの種類による移行、蓄積挙動の相違を明かにした。

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討II成果概要

山本 幹彦*; 佐原 聡*; 寺村 政浩*

PNC TJ1277 94-002, 47 Pages, 1994/03

PNC-TJ1277-94-002.pdf:1.05MB

再処理事業等の本格化に伴って、今後$$alpha$$核種等の長寿命核種を有意に含むTRU廃棄物の発生量増大が予想される。このため原子力委員会においてもその処分方策について検討が行われ、1990年代後半までに処分方法の目処を得るよう勧告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分の長期安全性の評価が不可欠であり、このためには、個別の現象の摘出、評価モデルの開発とデータの収集、モデルの妥当性の検証等からなる研究開発によって、安全性に影響する主要な現象の評価が可能な総合的安全評価手法の構築が必要である。そこで、本研究は上記の考え方に基づき、総合的性能評価手法の構築に必要な基礎データを与えると共に、研究開発課題、開発工程の明確化を目的として以下の範囲について調査、検討を実施するものである。(1)TRU廃棄物処分に特有な個別現象のモデル化の調査・検討(2)ガスの発生・移行に関する処分システムへの影響評価(3)研究項目の優先順位付け及び研究工程の検討以上の調査結果により、TRU廃棄物の構成物質、処分環境条件において性能評価対象とすべき現象のモデル化の状況を把握すると共に、処分場内でのガス発生の影響について感度解析を実施することにより主要因子の寄与の程度を明らかにした。さらに、性能評価対象とすべき各現象の重要度に従って研究項目の優先順位付けを行い、これに従った研究開発工程について検討した。

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討I成果報告書

山本 幹彦*; 佐原 聡*; 寺村 政浩*

PNC TJ1277 94-001, 190 Pages, 1994/03

PNC-TJ1277-94-001.pdf:4.91MB

再処理事業等の本格化に伴って、今後$$alpha$$核種等の長寿命核種を有意に含むTRU廃棄物の発生量増大が予想される。このため原子力委員会においてもその処分方策について検討が行われ、1990年代後半までに処分方法の目処を得るよう勧告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分の長期安全性の評価が不可欠であり、このためには、個別の現象の摘出、評価モデルの開発とデータの収集、モデルの妥当性の検証等からなる研究開発によって、安全性に影響する主要な現象の評価が可能な総合的安全評価手法の構築が必要である。そこで、本研究は上記の考え方に基づき、総合的性能評価手法の構築に必要な基礎データを与えると共に、研究開発課題、開発工程の明確化を目的として以下の範囲について調査、検討を実施するものである。(1)TRU廃棄物処分に特有な個別現象のモデル化の調査・検討(2)ガスの発生・移行に関する処分システムへの影響評価(3)研究項目の優先順位付け及び研究工程の検討以上の調査検討により、TRU廃棄物の構成物質、処分環境条件において性能評価対象とすべき現象のモデル化の状況を把握すると共に、処分場内でのガス発生の影響について感度解析を実施することにより主要因子の寄与の程度を明らかにした。さらに、性能評価対象とすべき各現象の重要度に従って研究項目の優先順位付けを行い、これに従った研究開発工程について検討した。

報告書

Development of Performance Assessment Methods for TRU Wastes Isolation System Summary

藤田 義夫*; 山本 幹彦*; 寺村 政浩*; 佐原 聡*

PNC TJ1277 93-003, 30 Pages, 1993/02

PNC-TJ1277-93-003.pdf:0.68MB

None

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討 成果概要

藤田 義夫*; 山本 幹彦*; 寺村 政浩*; 佐原 聡*

PNC TJ1277 93-002, 50 Pages, 1993/02

PNC-TJ1277-93-002.pdf:1.65MB

今後の民間再処理施設等の運開に伴い、長寿命$$alpha$$核種等を含むTRU廃棄物の発生量の増大が予測されており、原子力委員会においても処分方策の早急な確立を求めた報告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分による長期安全性の評価が不可欠であり、そのためには放射性核種の移行に係る種々の想定される事象を詳細に記述する性能評価モデルを作成し、そのモデルの妥当性を確証することが必要となる。本研究は上記の考え方に基づき、TRU廃棄物の処分システムに対する総合的性能評価手法の構築を目的として、種々の調査、検討を実施するものである。このうち平成4年度は以下の調査検討を実施した。(1)TRU廃棄物処分システムの性能評価シナリオの開発(2)TRU廃棄物処分固有の現象の評価手法の詳細検討(3)予備的性能評価試算(4)全体性能評価手法の開発検討及び研究課題の摘出、本調査検討を通じ、TRU廃棄物の特性、及び高レベル放射性廃棄物の地層処分研究開発成果の取込みを考慮しつつ、TRU廃棄物処分の性能評価に対する基本シナリオを摘出すると共に、対応する個別モデルの現状調査と代表的モデルによる試算を実施した。また、全体性能評価手法構築のために実施すべき研究項目を明らかにした。

報告書

TRU廃棄物処分システムの性能評価手法の検討

藤田 義夫*; 山本 幹彦*; 寺村 政浩*; 佐原 聡*

PNC TJ1277 93-001, 196 Pages, 1993/02

PNC-TJ1277-93-001.pdf:4.99MB

今後の民間再処理施設等の運開に伴い、長寿命$$alpha$$核種等を含むTRU廃棄物の発生量の増大が予測されており、原子力委員会においても処分方策の早急な確立を求めた報告がなされている。TRU廃棄物の処分方法を具体化する上では処分による長期安全性の評価が不可欠であり、そのためには放射性核種の移行に係る種々の想定される事象を詳細に記述する性能評価モデルを作成し、そのモデルの妥当性を確証することが必要となる。本研究は上記の考え方に基づき、TRU廃棄物の処分システムに対する総合的性能評価手法の構築を目的として、種々の調査、検討を実施するものである。このうち平成4年度は以下の調査検討を実施した。(1)TRU廃棄物処分システムの性能評価シナリオの開発(2)TRU廃棄物処分固有の現象の評価手法の詳細検討(3)予備的性能評価試算(4)全体性能評価手法の開発検討及び研究課題の摘出、本調査検討を通じ、TRU廃棄物の特性、及び高レベル放射性廃棄物の地層処分研究開発成果の取込みを考慮しつつ、TRU廃棄物処分の性能評価に対する基本シナリオを摘出すると共に、対応する個別モデルの現状調査と代表的モデルによる試算を実施した。また、全体性能評価手法構築のために実施すべき研究項目を明らかにした。

7 件中 1件目~7件目を表示
  • 1