Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
Initialising ...
安部 晋一郎; 佐藤 達彦; 黒田 順也*; 真鍋 征也*; 渡辺 幸信*; Liao, W.*; 伊東 功次郎*; 橋本 昌宜*; 原田 正英; 及川 健一; et al.
Proceedings of IEEE International Reliability Physics Symposium (IRPS 2020) (Internet), 6 Pages, 2020/04
二次宇宙線中性子起因シングルイベントアップセット(SEU: Single Event Upset)は、地上において電子機器の深刻な問題を生じる可能性のある事象として知られている。これまでの研究で、水素化物と中性子との弾性散乱により、前方に水素イオンが放出されるため、メモリ前方にある水素化物がSEUの発生確率の指標となるSEU断面積に影響を与えることを明らかにした。本研究では、トランジスタ近傍の構造物がSEU断面積に及ぼす影響を調査した。その結果、数MeVの領域におけるSEU断面積の変化は構造物の厚さおよび位置によって決まることを明らかにした。また、シミュレーションにおいてトランジスタ近傍の構造物を考慮することにより、J-PARC BL10の測定値をより良く再現できるようになった。さらに、構造物を考慮した計算シミュレーションにより、トランジスタ近傍の構造物は地上環境におけるソフトエラー率に有意な影響を持つことを明らかにした。
下条 晃司郎; 中井 綾香*; 岡村 浩之; 斎藤 拓巳*; 大橋 朗*; 長縄 弘親
Analytical Sciences, 30(4), p.513 - 517, 2014/04
被引用回数:7 パーセンタイル:66.36(Chemistry, Analytical)We report on the acid dissociation constants () of diglycolamic acid-type ligands together with comprehensive data on the extraction performance of
,
-dioctyldiglycolamic acid (DODGAA) for 54 metal ions. The p
of the diglycolamic acid framework was determined to be 3.54 in water by potentiometric titration, indicating that DODGAA is strongly acidic compared with carboxylic acid. DODGAA can quantitatively transfer various metal ions among the 54 metal ions through a proton-exchange reaction, and provides excellent extraction performance and separation ability for rare-earth metal ions, In(III), Fe(III), Hg(II), and Pb(II) among the 54 metal ions.
下条 晃司郎; 青柳 登; 斎藤 拓巳*; 岡村 浩之; 久保田 富生子*; 後藤 雅宏*; 長縄 弘親
Analytical Sciences, 30(2), p.263 - 269, 2014/02
被引用回数:29 パーセンタイル:17.91(Chemistry, Analytical),
-dioctyldiglycolamic acid (DODGAA) enables the quantitative partitioning of all Ln
ions from moderately acidic solutions, while showing selectivity for heavier lanthanides, and provides remarkably high extraction separation performance for Ln
compared with typical carboxylic acid extractants. Furthermore, the mutual separation abilities of DODGAA for light lanthanides are higher than those of organophosphorus extractants. Slope analysis, loading tests, and electrospray ionization mass spectrometry measurements demonstrated that the transfer of Ln
with DODGAA proceeded through a proton-exchange reaction, forming a 1:3 complex, Ln(DODGAA)
. The stripping of Ln
from the extracting phase was successfully achieved under acidic conditions. Time-resolved laser-induced fluorescence spectroscopy revealed that the extracted Eu
ions were completely dehydrated by complexation with DODGAA.
岡村 浩之; 池田 篤史*; 斉藤 拓巳*; 青柳 登; 長縄 弘親; 平山 直紀*; 梅谷 重夫*; 井村 久則*; 下条 晃司郎
Analytical Chemistry, 84(21), p.9332 - 9339, 2012/11
被引用回数:22 パーセンタイル:31.05(Chemistry, Analytical)An intramolecular cooperative extraction system for the removal of strontium cations (Sr) from water by use of a novel macrocyclic receptor (H
DA18C6) composed of diaza-18-crown-6 and two
-diketone fragments in ionic liquid (IL) is reported, together with X-ray spectroscopic characterization of the resulting extracted complexes in the IL and chloroform phases. The covalent attachment of two
-diketone fragments to a diazacrown ether resulted in a cooperative interaction within the receptor for Sr
transfer, which remarkably enhanced the efficiency of Sr
transfer relative to a mixed
-diketone and diazacrown system. The intramolecular cooperative effect was observed only in the IL extraction system, providing a 500-fold increase in extraction performance for Sr
over chloroform. Slope analysis and potentiometric titration confirmed that identical extraction mechanisms operated in both the IL and chloroform systems. Extended X-ray absorption fine structure spectroscopy revealed that the average distance between Sr
and O atoms in the Sr
complex was shorter in IL than in chloroform. Consequently, Sr
was held by H
DA18C6 more rigidly in IL than in chloroform, representing an important factor dominating the magnitude of the intramolecular cooperative effect of H
DA18C6 for Sr
.
岡村 浩之; 坂江 広基*; 木谷 径治*; 平山 直紀*; 青柳 登; 斎藤 拓巳*; 下条 晃司郎; 長縄 弘親; 井村 久則*
Polyhedron, 31(1), p.748 - 753, 2012/01
被引用回数:21 パーセンタイル:13.88(Chemistry, Inorganic & Nuclear)The extraction constant and the two-phase stability constant of tris(2-thenoyltrifluoroacetonato) europium(III) between 1-butyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide ([Cmim][Tf
N]) as an ionic liquid and an aqueous phase were determined by considering the extraction equilibria. Specific solute-solvent interactions between the neutral Eu(III) chelate and [C
mim][Tf
N] molecules were revealed from the relationships between the distribution constant of the enol form of 2-thenoyltrifluoroacetone (Htta) and the distribution constant (
) of the neutral Eu(III) chelate. The coordination environment of Eu
in the neutral Eu(III) chelate in [C
mim][Tf
N] was investigated by time-resolved laser-induced fluorescence spectroscopy and infrared absorption spectroscopy. Both methods consistently indicated that not only the Eu(III)chelate extracted but also Eu(tta)
(H
O)
synthesized as a solid crystal were almost completely dehydrated in [C
mim][Tf
N] saturated with water. Consequently, the higher
or extractability of the neutral Eu(III) chelate in the [C
mim][Tf
N] system can be ascribed to the dehydration of the Eu(III) chelate, which is caused by the specific solvation with [C
mim][Tf
N] molecules.
内海 有希*; 佐藤 仁*; 栗原 秀直*; 間曽 寛之*; 平岡 耕一*; 小島 健一*; 飛松 浩明*; 大河内 拓雄*; 藤森 伸一; 竹田 幸治; et al.
Physical Review B, 84(11), p.115143_1 - 115143_7, 2011/09
被引用回数:6 パーセンタイル:66.87(Materials Science, Multidisciplinary)典型的な価数揺動系であるYbInCuの価電子状態を、硬X線内殻光電子分光,軟X線吸収実験、及び軟X線光電子分光の温度依存性の実験から研究した。YbInCu
の価数転移について、価電子帯からYb 4
状態への電荷移動で記述した。
日下部 俊男*; 宮本 吉晴*; 石田 力也*; 伊藤 浩二朗*; 畔柳 信洋*; 中井 洋太*; 白井 稔三
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B, 205, p.600 - 604, 2003/05
被引用回数:5 パーセンタイル:59.49(Instruments & Instrumentation)及び
と
の衝突による一電荷及び多電荷の移動断面積を測定した。電荷移動の全断面積は 、一電荷及び多電荷の移動断面積の和によって求めた。ここで扱った多原子分子に対しては、イオンの電荷数と分子の第一電離ポテンシャルを関数として、原子と簡単な分子に対する古典的なオーバー・バリア・モデルでスケーリングできることがわかった。また、電荷移動の全断面積は炭化水素分子の全電子数と結合の数に依存することを見いだした。
仁科 浩二郎*; 小林 岩夫*; 三好 慶典; 須崎 武則; 奥野 浩; 野村 靖; 三竹 晋*; 板垣 正文; 外池 幸太郎; 角谷 浩享*; et al.
日本原子力学会誌, 38(4), p.262 - 271, 1996/00
第5回臨界安全性国際会議ICNC'95が1995年9月に米国アルバカーキにて開催された。参加者は17ヶ国から計約300名、発表は約150件あった。今回の会議では、これまではよく知られていなかった旧ソ連の臨界実験施設、臨界安全研究のほか、臨界事故について初めて報告された。そのほか、燃焼度クレジット、動特性解析などで地道な研究の進歩が見られた。本稿では、このようなICNC'95での発表を通じて臨界安全性研究の現状を解説する。
奥野 浩; 小室 雄一; 中島 健; 野村 靖; 内藤 俶孝; 仁科 浩二郎*; 西堀 俊雄*; 松本 忠邦*; 三好 慶典; 高井 克昭*; et al.
JAERI-Tech 95-048, 168 Pages, 1995/10
昭和63年に科学技術庁編として刊行された「臨界安全ハンドブック」の見直しの準備作業を同年度から進めてきた。その結果を臨界安全ハンドブックの改訂準備資料としてここにまとめて公開する。内容としては、「評価対象のモデル化」及び「安全解析評価の方法」を重点的に補充し、ハンドブックには記載されなかった「化学プロセスの臨界安全」、「臨界事故とその評価方法」及び「臨界警報装置の設計・設置の考え方」について新しく記載した。
下条 晃司郎; 岡村 浩之; 池田 篤史; 斉藤 拓巳*; 平山 直紀*; 梅谷 重夫*; 井村 久則*; 長縄 弘親
no journal, ,
本研究では、-ジケトン部位を2つ有するクラウンエーテル(H2
DA18C6)を新規に合成し、イオン液体及びクロロホルムへのストロンチウムイオン(Sr
)の抽出挙動について検討した。また、
-ジケトン(HPMBP)単独系,ジベンジルジアザクラウンエーテル(DBzDA18C6)単独系及び両者を混合させた系においても同様に検討を行い、配位子の性能評価を行った。クロロホルムを用いた場合HPMBP単独系及びDBzDA18C6単独系ではSr
の抽出は起こらないが、両者を混合した場合において協同効果が働き、定量的な抽出が可能となった。またH2
DA18C6系においても定量的な抽出が可能であったが、混合系との抽出挙動に大きな違いは見られなかった。一方、イオン液体を用いた場合、HPMBP単独系では抽出が起こらないがDBzDA18C6単独系ではpHの増加とともに抽出が進行した。両者の混合系は、DBzDA18C6単独系と同様の抽出挙動を示したことから、Sr
の抽出においてHPMBPは関与していないことが示唆された。しかしH2
DA18C6の抽出能は混合系と比較して劇的に向上し、より酸性側でSr
の抽出が可能になった。これは、イオン液体系を用いることでH2
DA18C6の分子内協同効果が発現し、Sr
に対する抽出能が向上したものと考えられる。
岡村 浩之; 下条 晃司郎; 池田 篤史*; 斎藤 拓巳*; 青柳 登; 平山 直紀*; 梅谷 重夫*; 井村 久則*; 長縄 弘親
no journal, ,
We recently reported that diaza-18-crown-6 bearing two -diketone fragments (H2
DA18C6) provides a considerably high extractability of Sr
due to a cooperative intramolecular interaction in the ionic liquid (IL) extraction system. In the present study, we have investigated the extraction capability of H2
DA18C6 for Sr
into 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)imide ([C
mim][Tf
N]) and chloroform in detail. From the p
measurements and the slope analysis, the transfer of Sr
with H2
DA18C6 into [C
mim][Tf
N] proceeds via a proton exchange reaction, which is identical to the extraction mechanism in the chloroform system. The superior extraction performance in the IL system is not attributed to the difference in the extraction mechanism between IL and chloroform systems. Extended X-ray absorption fine structure measurements showed that the Sr coordination environment of the Sr
-
DA18C6 complex in [C
mim][Tf
N] is similar to that in chloroform. However, the distance between Sr
and O atom in the Sr
-
DA18C6 complex in [C
mim][Tf
N] was shorter than that in chloroform. This result reveals that the shortening of the distance causes remarkably high extractability of Sr
, and is ascribable to the cooperative intramolecular interaction of this ligand in IL.