検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 26 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Intrinsic factors responsible for brittle versus ductile nature of refractory high-entropy alloys

都留 智仁; Han, S.*; 松浦 周太郎*; Chen, Z.*; 岸田 恭輔; Lobzenko, I.; Rao, S.*; Woodward, C.*; George, E.*; 乾 晴行*

Nature Communications (Internet), 15, p.1706_1 - 1706_10, 2024/02

耐火ハイエントロピー合金(RHEA)は、超高温用途への応用の可能性から注目されている。しかし、体心立方結晶をもつため面心立方HEAよりも脆く、さらに、主要なNi基超合金やFCC合金系の材料よりも著しく低いクリープ強度を示す。これらの欠点を克服し、RHEAを実用的な構造材料に発展させるためには、強度と延性を制御する要因の基礎的な理解を深める必要がある。本研究では、TiZrHfNbTaとVNbMoTaWという2つのモデルRHEAを調査し、前者は77Kまで塑性圧縮可能であるのに対し、後者は298K以下では圧縮不可能であることを示した。TiZrHfNbTaの六方最密充填(HCP)元素は、すべての構成元素がBCCであるVNbMoTaWと比較して、転位芯エネルギーを下げ、格子歪みを大きくし、せん断弾性率を下げることで、高い延性と相対的に高い降伏強度につながることがわかった。転位芯構造はVNbTaMoWではコンパクトで、TiZrHfNbTaでは拡張しており、2つのRHEAで異なる滑り面が活性化していることがわかった。これらは、いずれもHCP元素の濃度に起因していることが第一原理計算により明らかになった。この結果は、HCP元素とBCC元素の比率に関連した電子構造の変化を利用して、強度、延性、すべり挙動を制御し、より効率的な発電所や輸送のための次世代高温材料を開発できることを実証している。

論文

First-principles analysis of the effects of oxygen, vacancies, and their complexes on the screw dislocation motion in body-centered cubic Nb

都留 智仁; Lobzenko, I.; 尾方 成信*; Han, W.-Z.*

Journal of Materials Research and Technology, 28, p.1013 - 1021, 2024/01

体心立方耐熱金属において、ある種の溶質原子は硬化と脆化を誘発する。特に格子間酸素はNbに劇的な硬化をもたらし、酸素を添加したNb合金の降伏応力は純Nbの2倍以上になる。この酸素による劇的な硬化は、転位と酸素の相互作用が比較的弱いため、従来のメカニズムでは説明できない。本研究では、らせん転位と酸素、空孔との3体相互作用に着目した。第一原理計算の結果、酸素と転位の相互作用は斥力であるが、空孔と酸素のペアが形成されると、らせん転位との引力相互作用が強まることが明らかになった。さらに、この特徴は、Nb中の酸素の特異な性質であることがわかった。空孔と酸素のペアは、孤立した空孔と酸素の格子間よりも転位運動のエネルギー障壁をより大きく増加させる。この過程において、酸素のユニークな八面体-四面体シャッフリングプロセスが劇的な硬化に支配的に寄与しているという、新しいメカニズムを発見した。このように、酸素添加BCC合金では、広く分布する空孔-酸素対が転位運動の強力な障害物として振る舞い、損傷蓄積と連続的な硬化を引き起こす。

論文

First-principles atomic level stresses; Application to a metallic glass under shear

Lobzenko, I.; 都留 智仁; 椎原 良典*; 岩下 拓哉*

Materials Research Express (Internet), 10(8), p.085201_1 - 085201_12, 2023/08

金属ガラス(MG)は、高い機械的強度、硬度、優れた耐食性などの独自の特性を備えており、結晶系の金属に対する異なる特性を有している。MGは、結晶格子を持つ合金とは異なり特徴的な欠陥構造は存在しないが、弾性に近い状態であっても、機械的変形に対して非常に不均一な応答を示す。このような不均一な挙動は、MGの機械的特性の予測を困難にしている。本研究では、CuZr系MGの第一原理計算を用いた原子応力解析により、せん断ひずみに対する変形挙動を検討した。その結果、変位ベクトル、電荷移動、化学結合の変化などのパラメータと、原子フォンミーゼス応力の相関関係を評価することで、変形に対する局所的な力学応答を明らかにした。

論文

Improved mechanical properties of Co-free high-entropy Cantor alloy; A First-principles study

Lobzenko, I.; Wei, D.*; 板倉 充洋; 椎原 良典*; 都留 智仁

Results in Materials (Internet), 17, p.100364_1 - 100364_7, 2023/03

ハイエントロピー合金(HEA)は、その優れた機械的・熱力学的特性から注目されている。最近の研究では、Coフリーの面心立方HEAは、原子力材料として重要な強度・延性を向上させる可能性があることが明らかになった。本研究では、第一原理計算を用いて、CoフリーHEAの機械的特性向上の基本的なメカニズムについて検討を行った。その結果、CoフリーHEAの局所格子歪みは、よく知られたCantor合金のそれよりも顕著であることを見いだした。また、CoフリーHEAの短距離秩序形成により、積層欠陥エネルギーが大きく変動していることがわかった。このように、CoフリーHEAでは著しい局所格子歪みと、低積層欠陥領域と高積層欠陥領域からなる不均一な固溶体状態が、強度・延性の向上に寄与していることがわかった。

論文

Si-addition contributes to overcoming the strength-ductility trade-off in high-entropy alloys

Wei, D.*; Gong, W.; 都留 智仁; Lobzenko, I.; Li, X.*; Harjo, S.; 川崎 卓郎; Do, H.-S.*; Bae, J. W.*; Wagner, C.*; et al.

International Journal of Plasticity, 159, p.103443_1 - 103443_18, 2022/12

 被引用回数:12 パーセンタイル:98.45(Engineering, Mechanical)

Face-centered cubic single-phase high-entropy alloys (HEAs) containing multi-principal transition metals have attracted significant attention, exhibiting an unprecedented combination of strength and ductility owing to their low stacking fault energy (SFE) and large misfit parameter that creates severe local lattice distortion. Increasing both strength and ductility further is challenging. In the present study, we demonstrate via meticulous experiments that the CoCrFeNi HEA with the addition of the substitutional metalloid Si can retain a single-phase FCC structure while its yield strength (up to 65%), ultimate strength (up to 34%), and ductility (up to 15%) are simultaneously increased, owing to a synthetical effect of the enhanced solid solution strengthening and a reduced SFE. The dislocation behaviors and plastic deformation mechanisms were tuned by the addition of Si, which improves the strain hardening and tensile ductility. The present study provides new strategies for enhancing HEA performance by targeted metalloid additions.

論文

Al-Mg-X (X=Si,Ge)合金における溶質原子および空孔間の相互作用

栗原 健輔*; Lobzenko, I.; 都留 智仁; 芹澤 愛*

軽金属, 72(7), p.427 - 429, 2022/07

Al-Mg-Si合金で形成されたナノクラスターは、形成温度に応じて合金の時効挙動に影響を与える。Al, MgおよびSiは原子番号が隣接しているためX線回折法を用いた分析が困難であることから、近年では、Siを同族元素のGeに置換したAl-Mg-Ge合金を用いた析出物の構造解析が試みられている。本研究では、密度汎関数理論に基づいた第一原理計算を用いてAl-Mg-Si合金およびAl-Mg-Ge合金における溶質原子および空孔間の相互作用を定量的に評価し、溶質原子および空孔間における結合の安定性の観点から両合金における析出挙動について比較検討した。

論文

Synergetic effect of Si addition on mechanical properties in face-centered-cubic high entropy alloys; A First-principles study

都留 智仁; Lobzenko, I.; Wei, D.*

Modelling and Simulation in Materials Science and Engineering, 30(2), p.024003_1 - 024003_11, 2022/03

 被引用回数:6 パーセンタイル:79.58(Materials Science, Multidisciplinary)

ハイエントロピー合金(HEA)は、その優れた力学特性で注目を集めてきた。我々の最近の実験研究で、Siを添加した面心立方構造(FCC)を持つHEAが、強度と延性の両方を改善する大きな可能性を秘めていることを示唆した。本研究では、第一原理計算に基づくモンテカルロシミュレーションと構造因子分析を用いて、マクロな力学特性に対するSi添加の影響を調査した。その結果、Siの添加により、局所的な格子歪みと積層欠陥エネルギー(SFE)が増加することが分かった。さらに、Si添加のHEAでは、SRO形成によりSFエネルギーが大きく変動することを示した。これは、低SFEおよび高SFE領域がマトリックスに不均質に分布している固溶体状態が形成されることを示唆している。Si添加のFCC-HEAのこの特有の機能により、Si添加合金では超微細な双晶が形成され、強度と延性の両方を向上させる主要な要因となることを明らかにした。

論文

Metalloid substitution elevates simultaneously the strength and ductility of face-centered-cubic high-entropy alloys

Wei, D.*; Wang, L.*; Zhang, Y.*; Gong, W.; 都留 智仁; Lobzenko, I.; Jiang, J.*; Harjo, S.; 川崎 卓郎; Bae, J. W.*; et al.

Acta Materialia, 225, p.117571_1 - 117571_16, 2022/02

 被引用回数:46 パーセンタイル:99.77(Materials Science, Multidisciplinary)

Recently-developed high-entropy alloys (HEAs) containing multiple principal metallic elements have ex-tended the compositional space of solid solutions and the range of their mechanical properties. Here we show that the realm of possibilities can be further expanded through substituting the constituent metals with metalloids, which are desirable for tailoring strength/ductility because they have chemical interactions and atomic sizes distinctly different from the host metallic elements. Specifically, the metalloid substitution increases local lattice distortion and short-range chemical inhomogeneities to elevate strength, and in the meantime reduces the stacking fault energy to discourage dynamic recovery and encourage defect accumulation via partial-dislocation-mediated activities. These impart potent dislocation storage to improve the strain hardening capability, which is essential for sustaining large tensile elongation. As such, metalloid substitution into HEAs evades the normally expected strength-ductility trade-off, enabling an unusual synergy of high tensile strength and extraordinary ductility for these single-phase solid solutions.

論文

Al-Mg-Si系合金におけるナノクラスタの形成に対する溶質原子と空孔の局所的結合の影響

栗原 健輔*; Lobzenko, I.; 都留 智仁; 芹澤 愛*

軽金属, 72(2), p.47 - 53, 2022/02

Al-Mg-Si合金で形成されたナノクラスターは、形成温度に応じて合金の時効挙動に影響を与える。本研究では、第一原理計算を用いて、Mg, Si原子、およびAlマトリックス中の空孔間の2体および3体相互作用を評価し、ナノクラスターの形成に対する局所結合構造の影響を評価した。まず、モンテカルロシミュレーションを行い、Al-Mg-Si合金で形成されたナノクラスターの安定した構造を評価した。Alマトリックス中ではMg-Si結合とSi-Vac結合が安定していることが確認された。その結果、Al中の溶質原子は異種元素が凝集しやすく、Si原子は空孔と強い引力相互作用を持っていることがわかった。また、Al中のMg-Si空孔三体結合は、Mg-Si二体結合およびSi空孔二体結合よりも安定であることがわかった。したがって、MgとSi原子からなる安定した局所結合により、空孔はクラスター領域内に強くトラップされると考えられる。これは、Alマトリックス内のナノクラスターが溶質原子と空孔の間の安定した結合によって熱的に安定化されることを示している。これらの結果は、ナノクラスターの内部結合が、熱安定性だけでなく、低温での時効中のナノクラスターの形成と成長挙動にも重要な役割を果たすことを示唆している。

論文

Artificial neural network molecular mechanics of iron grain boundaries

椎原 良典*; 金澤 良亮*; 松中 大介*; Lobzenko, I.; 都留 智仁; 香山 正憲*; 森 英喜*

Scripta Materialia, 207, p.114268_1 - 114268_4, 2022/01

 被引用回数:7 パーセンタイル:71.37(Nanoscience & Nanotechnology)

本研究では、最新の人工ニューラルネットワーク(ANN)ポテンシャルに基づく分子力学を使用した$$alpha$$鉄中の46種類の対称傾角粒界の粒界(GB)エネルギーを評価した。粒界エネルギー計算の精度の検証のため、密度汎関数理論(DFT)に基づく第一原理計算、および古典的な経験ポテンシャルである、埋め込み原子法(EAM)、および修正EAM(MEAM)との比較を行った。その結果、EAMとMEAMはDFTの結果(平均約27%)とは大きく異なっていた一方、ANNポテンシャルによる結果はDFTの結果(平均5%)と非常によく一致していることを確認した。GBの一軸引張計算では、EAMとMEAMにおける延性挙動のアーティファクトが改善され、ANNポテンシャルではDFTで観察されたGBの脆性破壊傾向を再現した。これらの結果は、需要の高い鉄におけるANNポテンシャルの有効性を示している。

口頭

BCCハイエントロピー合金における短距離秩序と転位構造の第一原理計算

都留 智仁; Lobzenko, I.; 弓削 是貴*; 青柳 吉輝*; 下川 智嗣*; 久保 百司*; 尾方 成信*

no journal, , 

ハイエントロピー合金(HEA)は、5元素またはそれ以上の成分が等原子分率で混合した結晶構造を持つ合金として定義される。HEAでは、特異な変形機構によって、強化の促進や強度と延性の両立などの優れた機能の創出が期待されている。とりわけ、BCC構造を持つHEAでは、概して高い強度を有する。しかし、組成によって延性が全く異なることがわかっており、その詳細な変形機構は明らかになっていない。本研究では、変形の素過程となる転位構造に着目し、第一原理計算によって、局所的な格子変位や短距離秩序(SRO)と転位構造の関係を検討する。

口頭

第一原理計算によるハイエントロピー合金の諸特性の評価

都留 智仁; Lobzenko, I.; 椎原 良典*; Wei, D.*; 山下 真一郎; 板倉 充洋; 他10名*

no journal, , 

ハイエントロピー合金(HEA)は、5元素またはそれ以上の成分が高濃度で混合した結晶構造を持つ合金として定義される。FCC構造とBCC構造でそれぞれCoCrFeNiMn(Cantor)合金とZrNbTaTiHf(Senkov)合金という強度と延性を両立した合金系が発見されており、これらの組成を軸にさらに優れた合金系の開発が行われている。力学特性の向上に対する機構は、格子の局所ひずみに対応する平均二乗原子変位(MSAD)による効果に加えて、FCC構造では双晶形成、BCC構造では特異な転位運動が重要な役割を果たしている。本研究では、FCC構造とBCC構造を有するHEAを対象に、第一原理計算に基づくシミュレーションを用いて欠陥構造の諸特性について検討する。MoNbTaVWとZrNbTaTiHfの2つのBCC-HEAにおけるRandom構造と800KのMC計算から得られた短距離秩序を有する構造に対して、135のサイトに転位双極子が導入された際のエネルギーの分布を評価した。その結果、2つの合金ではMSADが大きく異なっており、格子のひずみが大きなZrNbTaTiHfでは転位の形成エネルギーが小さくなることがわかった。

口頭

First-principles modeling of BCC to omega phase transition in ZrNbTaTiHf high-entropy alloy

Lobzenko, I.; 都留 智仁

no journal, , 

As for any materials, phase stability studies comprise an important part of the high entropy alloys (HEA) theory. It is recognized that the first generation HEAs exhibit single-phase structures, while alloys of the second generation might possess complicated multi-phase structure. Nowadays, achievements of software and hardware progress allow modeling of such complicated materials as HEAs from first-principles. In particular, the theoretical method of Exact Muffin-Tin Orbitals (EMTO) directly accounts for the random distribution of atomic spices in the structure. It is built on the basis of the density functional theory, and therefore demonstrates high accuracy, which is crucial for modeling of industrially important materials. The objective of the present work is studying of base center cubic (BCC) to omega ($$omega$$) phase transition in the ZrNbTaTiHf alloy. The omega phase is formed if in the BCC elementary rectangular cell oriented in [1,1,1] direction, four out of six basis atoms are displaced along [1,1,1] direction. The two atomic percentage compositions of that alloy are set according to equi-atomic and equi-weight structures. It is known that at T = 0 K the $$omega$$ phase is more stable than BCC phase for single Zr metal. However, additional atomic spices are able to make BCC phase more stable. From our results, achieved using the EMTO method, it is seen that Zr(1-x)Nb(x) alloy is more stable in BCC phase starting from x = 20% of atomic concentration of Nb. The equi-weigh ZrNbTaTiHf high-entropy alloy has nearly 20% of atomic concentration of Nb, so energies of BCC and $$omega$$ phases are expected to have close energies, which means that in real experiments a multi-phase composition may be observed.

口頭

Short-range order influence on the quality of interatomic potential built using machine learning technique for high entropy alloys

Lobzenko, I.; 都留 智仁

no journal, , 

Nowadays quantum mechanical approach is essential part of computer modeling of materials. Nevertheless, long time scale and large systems are still inaccessible for that method because of high demand of computational resources. That is why classical molecular dynamics is the method of choice for modelling such processes as dislocation movement or crack propagation. This work is devoted to development of high accuracy interatomic potentials for high entropy alloys. To begin with, we have built potentials for medium entropy ternary alloys MoNbTa and ZrNbTa. The technique of machine learning of neural network was used. It allows effective fitting of the data set calculated using quantum mechanical approach. The composition of the data set is discussed. To ensure high quality of the potential the structures with a short-range order were added to the data set. For that purpose, Monte Carlo simulations of special quasirandom structures were carried out.

口頭

BCC-MEAモデル合金を用いた第4族元素の力学特性への影響

都留 智仁; Lobzenko, I.; Han, S.*; Chen, Z.*; 岸田 恭輔; 乾 晴行*

no journal, , 

ハイエントロピー合金(HEA)やゴムメタルなどの高濃度合金系において、強度と延性・靭性を両立した優れた力学機能が発見されており、高濃度の合金元素による優れた特性が注目を集めている。ただし、BCC構造を持つHEAでは、第5$$sim$$6族元素から成るMoNbTaVW合金が延びずに界面で破壊するのに対して、第4$$sim$$5族元素によるTiNbTaZrHf合金は巨大な延びを発現する。このように、合金系によって特性が全く異なるため、高濃度であることに加えて構成元素の役割が重要になる。本研究では、3元系のBCCミディアムエントロピー合金(MEA)モデルに対して、構成元素の力学特性に及ぼす効果を第一原理計算によって検討した。

口頭

高濃度合金の力学機能向上の起源に関する検討

都留 智仁; Lobzenko, I.

no journal, , 

ハイエントロピー合金(HEA)は、5元素またはそれ以上の成分が高濃度で混合した結晶構造を持つ合金として定義される。HEAにおいて強度と延性を両立した合金系が発見されており、これらは従来の材料強化機構では説明できない新しい機構によるものと考えられる。しかし、一部のHEAで観察される強度と延性を同時に向上させる効果や、優れた力学特性の起源はほとんど解明されておらず、有効な合金設計には至っていない。本研究では、第一原理計算に基づく原子シミュレーションによるモデル計算によって、HEAの力学特性の起源を検討した。その結果、FCC構造を有する合金系において、局所的な格子ひずみや短距離秩序(SRO)構造の形成が確認された。また一部の合金系ではSRO形成に積層欠陥エネルギーを大きく変化させることで、マクロな力学特性の改善に寄与することがわかった。

口頭

Alloy design from first-principles calculations of dislocation core in dilute and highly-concentrated alloys

都留 智仁; Lobzenko, I.

no journal, , 

転位は金属材料において、塑性変形を決定する最も重要な格子欠陥である。転位の基本的な性質は、構造材料の延性や脆性に大きな影響を与え、転位と他の結晶欠陥との相互作用は、金属の力学特性を決定する上で重要な役割を担る。特に、BCC金属の塑性変形は、らせん転位がキンク機構を介して基本的に運動することで実現される。本研究では、希薄および高濃度BCC合金の軟化・強化挙動を第一原理計算の枠組みで評価する手法について検討した。まず、周期セル内の転位の導入は、転位双極子配列に対して連続体線形弾性理論の解を適用することで実現した。らせん転位のキンク過程を記述する新しい解析モデルを提案し、その基本的な性質を電子状態計算で評価した。そして、線張力モデルに基づく解析モデルを応用し、基本的な力学特性の予測を行った。

口頭

Building robust interatomic potentials for BCC medium-entropy alloys using artificial neural networks

Lobzenko, I.; 都留 智仁

no journal, , 

高エントロピー合金(HEA)の優れた機械的特性(強度の向上や高い延性など)は、最近、広範な研究の対象となっている。HEAの第一原理モデリングは、原子構造の本質的なランダム性によって複雑になり、大規模なシステムが必要になる。したがって、古典的な分子動力学は、HEAの機械的特性を研究するための最良のツールの1つである。一方で、多くの元素を近接濃度で合金化する場合、埋め込まれた原子タイプのポテンシャルの精度がかなり低くなるため、原子間ポテンシャルが不足する。そのため、人工ニューラルネットワークに基づく比較的新しいアプローチを採用して、HEAなどの材料の原子間ポテンシャルを構築する必要がある。現在の研究では、中エントロピーの三元合金MoNbTaとZrNbTaの2つの新しい可能性について説明している。機械学習の手法により、量子力学のアプローチを使用して計算されたデータセットを効果的に適合させることができる。弾性定数の値を第一原理モデリングの結果と比較することにより、ポテンシャルの品質を検証した。2つの合金を比較すると、MoをZrで置換すると、体積弾性率と弾性定数が小さくなることがわかった。また、C11成分とC12成分の変化は、材料が弾性不安定領域に近づいていることを示している。

口頭

Dislocations shape and dynamics in BCC medium entropy alloys; Classical modelling with machine learning potentials

Lobzenko, I.; 椎原 良典*; 都留 智仁

no journal, , 

高エントロピー合金(HEA)は、その有望な機械的特性により、優れた構造材料である。体心立方(BCC)HEAでの作業は、グループ4元素が組成に存在する場合、延性の増加を示す。第一原理モデリングによるその効果の理論的研究は、大規模なシステムを必要とするHEA原子構造の本質的なランダム性によって複雑になる。古典的な分子動力学で高い精度を達成するために、人工ニューラルネットワークの機械学習を使用して原子間ポテンシャルを開発した(これをANNポテンシャルと呼ぶ)。MoNbTaとZrNbTaの2つのミディアムエントロピー合金(MEA)の現在の研究結果を紹介する。基本的な機械的性質を比較すると、Moを4族元素Zrで置換すると、体積弾性係数と弾性定数が低下することがわかる。刃状およびらせん転位が研究されている。古典的なモデリングでは、長距離応力場による転位コアの自己相互作用を防ぐ大きな計算セルの構築が可能である。さらに、大きなセルは合金のより良いランダム性を保証する。これは、HEAおよびMEAの機械的特性のシミュレーションに不可欠である。せん断ひずみを加えることにより、らせん転位運動が誘起される。刃状転位の場合、形状とエネルギーは、隣接する2つの容易なコア構成間で転位コアが移動する過程で調べられる。このようにして、パイエルス障壁が計算される。2つのMEAの結果を比較して、4族元素の役割を解明する。最後に、転位の応力場を理解するために、ANNポテンシャルの枠組みで原子応力計算スキームを採用する。ANNスキームの原子エネルギーは最終的に原子間のペア距離に依存するため、ビリアル応力の定義に基づいて原子応力の計算が可能である。

口頭

BCC-HEAにおける構成元素の効果と転位運動の記述

都留 智仁; Lobzenko, I.

no journal, , 

ハイエントロピー合金(HEA)やゴムメタルなどの高濃度合金系において、強度と延性・靭性を両立した優れた力学機能が発見されており、高濃度の合金元素による優れた特性が注目を集めている。最近の研究から、BCC構造を持つHEAは、高濃度合金の固溶強化だけでは説明できない特異な力学挙動を示すことが確認されている。本研究では、第一原理計算と線張力モデル、および第一原理計算の結果を学習した機械学習ポテンシャルを用いて、特異な力学特性の起源について検討を行った。TiZrNbHfTaで見られる比較的高い強度と特異なすべり異方性は、高濃度のIV族元素による転位運動の本質的な特性に起因することが、計算により明らかになった。これらの特徴が転位運動に及ぼす影響を、転位の線張力モデルを用いて再現した結果、局所的に異なるエネルギー表面により、キンク形成が不均質になり、降伏応力が増大することを定性的に示すことに成功した。

26 件中 1件目~20件目を表示