High spin structure of
S and the proton-neutron coupling of intruder states
Sの高スピン構造と侵入者状態の陽子・中性子結合
Mason, P.*; M
rginean, N.*; Lenzi, S. M.*; Ionescu-Bujor, M.*; Della Vedova, F.*; Napoli, D. R.*; 大塚 孝治*; 宇都野 穣
; Nowacki, F.*; Axiotis, M.*; Bazzacco, D.*; Bizzeti, P. G.*; Bizzeti-Sona, A.*; Brandolini, F.*; Cardona, M. A.*; de Angelis, G.*; Farnea, E.*; Gadea, A.*; Hojman, D.*; Iordachescu, A.*; Kalfas, C.*; Kr
ll, Th.*; Lunardi, S.*; Mart
nez, T.*; Petrache, C. M.*; Quintana, B.*; Ribas-Arino, J.*; Rossi Alvarez, C.*; Ur, C. A.*; Vlastou, R.*; Zilio, S.*
Mason, P.*; M
rginean, N.*; Lenzi, S. M.*; Ionescu-Bujor, M.*; Della Vedova, F.*; Napoli, D. R.*; Otsuka, Takaharu*; Utsuno, Yutaka; Nowacki, F.*; Axiotis, M.*; Bazzacco, D.*; Bizzeti, P. G.*; Bizzeti-Sona, A.*; Brandolini, F.*; Cardona, M. A.*; de Angelis, G.*; Farnea, E.*; Gadea, A.*; Hojman, D.*; Iordachescu, A.*; Kalfas, C.*; Kr
ll, Th.*; Lunardi, S.*; Mart
nez, T.*; Petrache, C. M.*; Quintana, B.*; Ribas-Arino, J.*; Rossi Alvarez, C.*; Ur, C. A.*; Vlastou, R.*; Zilio, S.*
Legnaro国立研究所のタンデム加速器で
Sの高スピン状態を初めて観測し、その結果を原研らのグループによるモンテカルロ殻模型計算と比較した。実験では、
Sの高スピン状態を
Mg(
O,
)反応によって生成し、脱励起
線を観測することによって
Sの準位を組み上げた。その結果、
までの正パリティ状態及び
までの負パリティ状態のイラスト状態に加え、幾つかの非イラスト状態を見つけた。さらに、DSAM法により幾つかの遷移の
,
を得た。実験結果を殻模型計算と比較したところ、
までの(正パリティ)イラスト状態は
殻配位空間内で計算した殻模型計算とよく一致するが、それよりも高いスピンのイラスト状態はN=20の殻ギャップを超えた励起が必要であることがわかった。さらに詳しく調べると、
,
については中性子が2個励起する配位が主であるのに対し、他のスピンでは陽子の励起も重要であることも明らかになった。モンテカルロ殻模型計算はこのような特質を全体としてはよく再現する一方、陽子・中性子励起する状態については実験よりも高い励起エネルギーとなった。この実験及び計算結果は、陽子・中性子間相互作用が多体構造に及ぼす影響について大きな知見を与えている。
no abstracts in English