Energy spectra of electrons induced by MeV atom clusters
MeV原子クラスターによって誘起された電子のエネルギースペクトル
工藤 博*; 岩崎 渉*; 内山 瑠美*; 冨田 成夫*; 島 邦博*; 笹 公和*; 石井 聡*; 鳴海 一雅; 楢本 洋; 齋藤 勇一; 山本 春也; 金子 敏明*
Kudo, Hiroshi*; Iwasaki, Wataru*; Uchiyama, Rumi*; Tomita, Shigeo*; Shima, Kunihiro*; Sasa, Kimikazu*; Ishii, Satoshi*; Narumi, Kazumasa; Naramoto, Hiroshi; Saito, Yuichi; Yamamoto, Shunya; Kaneko, Toshiaki*
MeV原子クラスターの衝突によって固体から放出される電子のエネルギー分布を初めて観測した結果を報告する。グラファイトとSiにC,Al (n8)を入射した場合、後方に放出される電子については、エネルギーが10eVより低い領域では、nの増加に伴って1原子あたりの電子の収量が減少し、n3では、n=1の場合の50%より低くなった。実験結果は、入射粒子の阻止断面積でも露払い効果でも説明できず、おそらく、イオン化の抑制ではなく、生成された低エネルギー電子の輸送過程、あるいは表面の透過過程が抑制された結果、電子放出が抑制されたものと考えられる。
The first observation of the energy distribution of electrons emitted from solids bombarded by MeV atom clusters is reported. In the backward direction, using graphite and Si bombarded by C and Al (n 8), an appreciable suppression of electron emission has been observed at electron energies lower than 10 eV. Electron yield per atom decreases with increasing n, and becomes less than 50% at n 3, relative to the case of n = 1. The experimental results cannot be explained in terms of projectile stopping cross sections nor by the clearing-the-way effect. It is probable that the suppressed electron emission is a result of the suppression of the transport or surface transmission of the produced low-energy electrons, rather than of the suppression of ionization.