Neutron spectroscopic factors of
Ni hole-states from (p,d) transfer reactions
(p,d)移行反応による
Ni空孔状態の中性子分光学的因子
Sanetullaev, A.*; Tsang, M. B.*; Lynch, W. G.*; Lee, J.*; Bazin, D.*; Chan, K. P.*; Coupland, D.*; Hanzl, V.*; Hanzlova, D.*; Kilburn, M.*; Rogers, A. M.*; Sun, Z. Y.*; Youngs, M.*; Charity, R. J.*; Sobotka, L. G.*; Famiano, M.*; Hudan, S.*; Shapira, D.*; Peters, W. A.*; Barbieri, C.*; Hjorth-Jensen, M.*; Horoi, M.*; 大塚 孝治*; 鈴木 俊夫*; 宇都野 穣

Sanetullaev, A.*; Tsang, M. B.*; Lynch, W. G.*; Lee, J.*; Bazin, D.*; Chan, K. P.*; Coupland, D.*; Hanzl, V.*; Hanzlova, D.*; Kilburn, M.*; Rogers, A. M.*; Sun, Z. Y.*; Youngs, M.*; Charity, R. J.*; Sobotka, L. G.*; Famiano, M.*; Hudan, S.*; Shapira, D.*; Peters, W. A.*; Barbieri, C.*; Hjorth-Jensen, M.*; Horoi, M.*; Otsuka, Takaharu*; Suzuki, Toshio*; Utsuno, Yutaka
Niの1/2
状態は二重閉殻核
Niの中性子s
軌道が空となった一空孔状態が支配的であると考えられ、したがってその状態の性質は不安定核の殻構造を知る上で重要な情報となる。本論文では、
Niの1/2
状態における一空孔状態の割合となる分光学的因子を測定し、その値を最新の理論計算と比較した結果を報告した。実験はミシガン州立大学の超伝導サイクロトロンを用い、
(
Ni,
Ni)
反応によって調べた。実験の解析の結果、s
の一空孔状態が支配的な1/2
状態は3.18MeVに現れ、その分光学的因子は1.0
0.2であることがわかった。発表代表者が行った殻模型計算では対応する状態の励起エネルギーが3.75MeVで分光学的因子が1.21と実験値を比較的よく再現するのに対し、グリーン関数による第一原理計算では分光学的因子は1.10と良いものの、励起エネルギーが11.5MeVと実験値からの大きなずれが見られた。
no abstracts in English