検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 14 件中 1件目~14件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Probabilistic risk assessment method development for high temperature gas-cooled reactors, 1; Project overviews

佐藤 博之; 西田 明美; 大橋 弘史; 村松 健*; 牟田 仁*; 糸井 達哉*; 高田 毅士*; 肥田 剛典*; 田辺 雅幸*; 山本 剛*; et al.

Proceedings of 2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants (ICAPP 2017) (CD-ROM), 7 Pages, 2017/04

本報告では、高温ガス炉PRAの実施上の課題である、建屋や黒鉛構築物、配管など静的な系統、構築物及び機器の多重故障を考慮した地震PRA手法の確立に向け進めている、静的SSCの多重故障を考慮した事故シーケンス評価手法構築、建屋、黒鉛構築物の損傷を考慮したソースターム評価手法構築、地震時の具体的な事故シナリオ検討に資するフラジリティ評価手法構築及び実用高温ガス炉への適用性評価の概要について報告する。

論文

Probabilistic risk assessment method development for high temperature gas-cooled reactors, 2; Development of accident sequence analysis methodology

松田 航輔*; 村松 健*; 牟田 仁*; 佐藤 博之; 西田 明美; 大橋 弘史; 糸井 達哉*; 高田 毅士*; 肥田 剛典*; 田辺 雅幸*; et al.

Proceedings of 2017 International Congress on Advances in Nuclear Power Plants (ICAPP 2017) (CD-ROM), 7 Pages, 2017/04

高温ガス炉における、地震起因による原子炉冷却材圧力バウンダリを構成する配管の複数破断を含む事故シーケンス群の起因事象モデルについて、ソースタームの支配因子に着目した起因事象に対する階層イベントツリーを適用する場合と、個々の破断の組合せを考慮した多分岐イベントツリーを適用する場合を対象に地震時事故シーケンス頻度評価コードSECOM2-DQFMによる試計算を行った。評価結果から、高温ガス炉のための効率的かつ精度を維持できる起因事象の分類方法を構築できる見通しを得た。

論文

Status of JT-60SA tokamak under the EU-JA broader approach agreement

松川 誠; 菊池 満; 藤井 常幸; 藤田 隆明; 林 孝夫; 東島 智; 細金 延幸; 池田 佳隆; 井手 俊介; 石田 真一; et al.

Fusion Engineering and Design, 83(7-9), p.795 - 803, 2008/12

 被引用回数:17 パーセンタイル:72.86(Nuclear Science & Technology)

JT-60SAは、日欧の幅広いアプローチの下で建設する完全超伝導トカマク装置で、ITERや原型炉への貢献を目指している。2007年の両極の国会批准後、実質的には既に建設段階に移行している。JT-60SAは、既存の建屋,電源,プラズマ加熱装置,計測装置などの、JT-60U設備の最大限の有効利用が前提であり、完全に新作する主たる機器は本体装置のみである。最大プラズマは電流5.5MAで、プラズマ主半径3.06m,アスペクト比2.65,非円形度1.76,三確度0.36である。最大プラズマ加熱入力41MW,プラズマ電流のフラットトップ時間は100秒間である。本論文では、トカマク装置本体だけでなく、プラズマ加熱装置や遠隔保守装置の設計などについても言及するとともに、EUとの技術的な議論を踏まえて行った超伝導導体に関する最近の設計変更案などを紹介し、装置の全体像を明らかにする。

論文

Simulation of the atmospheric dispersion of $$^{85}$$Kr from a reprocessing plant over a coastal area; Performance examination of an emergency environmental radiation dose evaluation code system "SIERRA-II"

竹安 正則; 飯田 孝夫*; 渡辺 均; 武石 稔; 山本 朝男*

Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 275(1), p.43 - 54, 2008/01

 被引用回数:1 パーセンタイル:10.05(Chemistry, Analytical)

緊急時の環境放射線線量を計算するための計算機コードシステム「SIERRA-II」の沿岸地域での性能を、沿岸地域に位置した東海再処理施設(TRP)運転に伴い$$^{85}$$Krが放出された際の環境モニタリングデータを用いて評価した。沿岸地域では、海風が吹いている場合には内部境界層が発達していることが知られているが、内部境界層を考慮しない場合、SIERRA-IIによりTRPから数kmの地点に対して計算された$$^{85}$$Kr大気中濃度は、観測された濃度とファクター5で57%、ファクター2で29%の一致度であった。mean fraction biasは-0.6であり、少し過大評価であった。大気温度の鉛直プロファイルデータに基づき、SIERRA-IIにおいて内部境界層をモデル化した。その結果、内部境界層を考慮しないときより計算濃度と観測濃度の一致度は向上した。モニタリングポストで観測された空気吸収線量率に対しても、SIERRA-IIでの計算結果は、内部境界層を考慮することにより一致度が向上した。

論文

Crystal and magnetic structures and their temperature dependence of Co$$_{2}$$Z-type hexaferrite (Ba, Sr)$$_{3}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$ by high-temperature neutron diffraction

高田 幸生*; 中川 貴*; 徳永 仁寿*; 福田 泰成*; 田中 貴佳*; 山本 孝夫*; 橘 武司*; 川野 眞治*; 石井 慶信; 井川 直樹

Journal of Applied Physics, 100(4), p.043904_1 - 043904_7, 2006/08

 被引用回数:71 パーセンタイル:89.24(Physics, Applied)

Co$$_{2}$$Z型六方晶フェライト(Ba, Sr)$$_{3}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$の高温中性子粉末回折を行い、回折パターンのRietveld解析から結晶構造及び磁気構造の温度依存性を調べた。Ba$$_{3}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$及びBa$$_{1.5}$$Sr$$_{1.5}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$では、磁気モーメントが523-573Kにおいてc面方向からc軸方向へと変化することがわかった。また、Sr$$_{3}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$ではその磁化容易方向の変化温度が50K低下することを見いだした。

論文

Temperature dependence of magnetic moment orientation in Co$$_{2}$$Z-type hexaferrite estimated by high-temperature neutron diffraction

高田 幸生*; 中川 貴*; 福田 泰成*; 徳永 仁寿*; 山本 孝夫*; 橘 武司*; 川野 眞治*; 井川 直樹; 石井 慶信

Japanese Journal of Applied Physics, 44(5A), p.3151 - 3156, 2005/05

 被引用回数:3 パーセンタイル:13.7(Physics, Applied)

Co$$_{2}$$Z型六方晶フェライト、Ba$$_{3}$$Co$$_{1.8}$$Fe$$_{24.2}$$O$$_{41}$$の透磁率の温度変化を測定した結果、540Kと680Kに磁気低下が観察された。原研・JRR-3に設置した高分解能中性子粉末回折装置(HRPD)を用いた高温中性子回折実験を行い、さらにRietveld解析した結果、523$$sim$$573Kで磁気構造が変化し、磁気容易方向がc面方向からc軸方向へ変化していることがわかった。この変化はコバルトの磁気構造に対する寄与の消失によるものであることを明らかにした。

論文

Corrosion Behavior of Stainless Steel in Nitric Acid Solution under Gamma-ray Irradiation

永井 崇之; 竹内 正行; 武田 誠一郎; 山本 孝夫*; 津久井 茂樹*; 岡本 信一*

Journal of Nuclear Science and Technology, 35(7), p.502 - 507, 1998/07

 被引用回数:6 パーセンタイル:49.22(Nuclear Science & Technology)

本報では、$$gamma$$線遮蔽環境における硝酸溶液中でのステンレス鋼材料の腐食挙動について調査する目的で、$$gamma$$線による腐食への影響、さらに腐食機構にアプローチするための電気化学試験、硝酸の放射線分解生成物の分析結果について、それぞれ報告する。試験の結果、$$gamma$$線の影響により、工学的使用において問題のない程度なら、わずかにステンレス鋼材(R-SUS304ULC)の腐食速度が増大し、これは材料表面への$$gamma$$線照射作用に基づく不働態保持電流の上昇によることがわかった。

報告書

有用核種の利用技術に関する研究

山本 孝夫*

PNC TJ8625 96-001, 28 Pages, 1996/03

PNC-TJ8625-96-001.pdf:0.97MB

使用済核燃料の再処理後の高レベル放射性廃液中に含まれる有用核種の有効利用の観点から、太陽エネルギーの有効利用を目指して広く研究が進められている光触媒反応の可視光・紫外光の光量子を$$gamma$$線などの放射線で置き換えた「放射線誘起触媒反応」を応用対象として取り上げ検討した。まず、光触媒反応について全体現象を構成している要素過程を検討し、可視光・紫外光の光量子を$$gamma$$線光量子で置き換えたときに現れてくるであろう項目を放射線が持つ特異性をもとに検討した。さらに、それらをふまえた上で、問題点の摘出と今後の指針を提言した。

報告書

使用済燃料再処理500トン達成成果報告

山村 修; 秋山 孝夫; 杉山 俊英; 池田 久; 岩崎 省悟; 山本 徳洋; 植田 晴雄

PNC TN8410 91-169, 166 Pages, 1991/05

PNC-TN8410-91-169.pdf:4.56MB

東海再処理工場は、昭和52年9月22日日本原子力研究所の動力試験炉(JPDR)の使用済燃料のせん断をもってホット試験を開始した。以来今日まで、酸回収蒸発缶、酸回収精留塔、濃縮ウラン溶解槽の腐食に起因するトラブル等幾多の困難を克服しつつ、平成2年11月には累積処理量500tonを達成するに至った。これを記念して、平成2年12月20日に勝田市長寿荘において、事業所長以下約500名以上の参加者の下「使用済燃料再処理500トン達成報告会」を開催した。本報告書は、同報告会の内、山村処理部長及び秋山工務部長からなされた成果報告の発表内容を取りまとめたものである。

論文

Size determination of plutonium particle using alpha-particle imaging system

飯田 孝夫*; 池部 幸正*; 山本 誠一*; 小泉 勝三

Health Physics, 48(1), p.120 - 122, 1985/00

None

報告書

施設内気中放射性エアロゾルの挙動についての研究

池辺 幸正*; 飯田 孝夫*; 下 道国*; 中島 敬行*; 永井 秀男*; 加藤 隆夫*; 鬼頭 修*; 山本 誠一*; 吉田 守

PNC TJ868 80-01, 71 Pages, 1980/05

PNC-TJ868-80-01.pdf:2.46MB

プルトニウム取扱い区域の作業環境で使用しているアルファー線用サーベィメーターやHFCモニタがプルトニウム汚染以外の偽計数を示すことがしばしば起っている。この偽計数の発生原因の一部は,RaA/SUP+捕集機構で説明できたが(前年度委託研究),靴底の偽計数その他説明できない問題も残された。そこで,この偽計数の発生原因を更に解明し,併せて施設内の放射能モニタリングや施設の換気系の設計に際しての基礎的な参考資料を提供することも目的として,1.偽計数の発生条件2.靴底の汚染機構の解明3.トラック・ディテクタによるRn測定法4.気中放射能の性状と換気5.アルファー核種イメージグラフの製作 などに関する研究を行なった。

口頭

電磁波吸収体としての(Ba$$_{x}$$Sr$$_{1-x}$$)$$_{3}$$Co$$_{2}$$Z型フェライトの磁気特性評価

中川 貴*; 多田 大*; 阿部 正紀*; 高田 幸生*; 山本 孝夫*; 石井 慶信; 井川 直樹

no journal, , 

Ba$$_{3}$$Co$$_{2}$$Z型フェライトの透磁率の向上や限界周波数の制御を目的として、Z型フェライト中の非磁性原子の置換の透磁率に及ぼす影響を、高温中性子回折法、回転磁場配向法などで評価した。中性子回折のRietveld解析結果から、Ba$$_{3}$$Me$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$フェライトのMeがCoの場合のみc面が磁化容易面となり、それ以外の遷移金属ではc軸が磁化容易軸となる。磁場配向させた試料の回転磁界に平行方向に磁場をかけた場合は、飽和磁化値はほとんど変わらないがSr$$_{3}$$Co$$_{2}$$Z型フェライトのc面内の異方性磁界は他の試料に比べてかなり大きいことがわかった。この結果は中性子回折より求めた磁気モーメントの傾きからうまく説明できた。

口頭

Co$$_{2}$$Z型フェライトの磁気構造と透磁率

中川 貴*; 多田 大*; 阿部 正紀*; 高田 幸生*; 徳永 仁寿*; 山本 孝夫*; 石井 慶信*; 井川 直樹; 橘 武司*

no journal, , 

Co$$_{2}$$Z型フェライトBa$$_{3}$$Co$$_{2}$$Fe$$_{24}$$O$$_{41}$$は850MHz近傍での電磁波吸収材料として期待されている。本研究では、透磁率の向上や限界周波数の制御を目的として、Co$$_{2}$$Z型フェライト中のCoのFeへの変換や、BaのSrへの変換を試み、その透磁率を測定し、これら置換が透磁率に与える磁気構造の影響を高温粉末中性子回折法によって評価した。BaをSrに置換していくと限界周波数を高温周波数側にシフトすること、また、Coの入り得るサイトが増えるができることがわかった。また、CoをFeに置換することで透磁率が向上した。結晶中の磁気モーメントの傾きがc面に近いほど回転磁気配向の効果が大きくなることが明らかになり、高透磁率材料を合成するためには、無配向試料の透磁率が高いことに加えて、磁気モーメントがc面に完全に横たわっていることが重要な要素である。

口頭

Seismic probabilistic risk assessment method development for high temperature gas-cooled reactors

佐藤 博之; 西田 明美; 大橋 弘史; 村松 健*; 牟田 仁*; 松田 航輔*; 糸井 達哉*; 高田 毅士; 田辺 雅幸*; 山本 剛*; et al.

no journal, , 

JAEA, in conjunction with Tokyo City University, The University of Tokyo and JGC Corporation have conducted development of a PRA method from October 2015 to March 2018 considering the safety and design features specific to HTGR. The primary objective of the project was to develop a seismic PRA method which enables to provide a reasonably complete identification of accident scenario including a loss of safety function in passive structures, systems and components. This presentation will provide the overview of the activities including development of a system analysis method for multiple failures, a component failure data using the operation and maintenance experience in the HTTR, seismic fragility evaluation method, and mechanistic source term evaluation method considering failures in core graphite components and reactor building. The presentation will also cover application results of developed methods to the risk analysis of a reference HTGR designed by JAEA.

14 件中 1件目~14件目を表示
  • 1