Therapeutic effects of a
Re-complex-conjugated bisphosphonate for the palliation of metastatic bone pain in an animal model
モデル動物を用いたレニウム-186標識ビスホスホネートの転移性骨腫瘍の疼痛緩和に関する治療効果について
小川 数馬*; 向 高弘*; 浅野 大悟*; 河嶋 秀和*; 絹谷 清剛*; 柴 和弘*; 橋本 和幸; 森 厚文*; 佐治 英郎*
Ogawa, Kazuma*; Mukai, Takahiro*; Asano, Daigo*; Kawashima, Hidekazu*; Kinuya, Seigo*; Shiba, Kazuhiro*; Hashimoto, Kazuyuki; Mori, Hirofumi*; Saji, Hideo*
転移性骨腫瘍の疼痛緩和を目的とした薬剤として、高い安定性を示す
Re-MAG3錯体結合ビスホスホネート(
Re-MAG3-HBP)を開発した。この化合物は、従来から検討されている
Re-HEDPに比べて、正常マウスにおいて、骨指向性薬剤として優れた体内分布を示した。
Re-MAG3-HBPの治療効果を骨転移モデル動物を用いて評価した。治療効果と副作用を評価するために、腫瘍の大きさと末梢血球数を計測し、骨痛の疼痛緩和は、機械刺激を加えるテスト法により評価した。その結果、
Re-HEDP投与群においては、腫瘍の大きさは未治療群と同等であった。それに対して、
Re-MAG3-HBP投与群においては、有意に腫瘍増殖は抑制された。さらに、骨転移によって生じる痛みは、
Re-MAG3-HBP又は
Re -HEDPの投与により減弱した。しかも、その効果は、
Re-MAG3-HBP投与群の方が強い傾向を示した。これら結果は、
Re-MAG3-HBPが転移性骨腫瘍の疼痛緩和薬剤として有用である可能性を示唆するものである。
We developed a highly stable rhenium-186 (
Re)-MAG3 complex-conjugated bisphosphonate, (
Re-MAG3-HBP), for the treatment of painful bone metastases. This agent showed a superior biodistribution as a bone-seeking agent in normal mice when compared with
Re-HEDP. In this study, we evaluated the therapeutic effects of
Re-MAG3-HBP using an animal model of bone metastasis. In the rats treated with
Re-HEDP, tumor growth was comparable to that in untreated rats. In contrast, when
Re-MAG3-HBP was administered, tumor growth was significantly inhibited. Allodynia induced by bone metastasis was attenuated by treatment with
Re-MAG3-HBP or
Re-HEDP, but
Re-MAG3-HBP tended to be more effective. These results indicate that
Re-MAG3-HBP could be useful as a therapeutic agent for the palliation of metastatic bone pain.