NpIn
磁場中中性子散乱実験
The Neutron scattering study of NpIn
under magnetic fields
水野 文夫; 菅井 孝志; 目時 直人
; 芳賀 芳範
; 金子 耕士
; 青木 大*; 本間 佳哉*; 塩川 佳伸*
Mizuno, Fumio; Sugai, Takashi; Metoki, Naoto; Haga, Yoshinori; Kaneko, Koji; Aoki, Dai*; Homma, Yoshiya*; Shiokawa, Yoshinobu*
NpIn
は圧力誘起超伝導体CeIn
や反強四極子化合物PrPb
と同じ立方晶AuCu
型の化合物である。磁化測定、及び比熱測定から、T
=14KとT
=10Kにおける強磁性及び反強磁性秩序や、磁場中においてこれまで知られていなかった磁場誘起秩序相(AF+FM)が発見されている。前回、縦磁場及び横磁場マグネットを用いた実験によって、磁場誘起秩序相での磁気構造の情報を得た。今回、AF+FM相での磁気構造をより確かなものとするために、偏極中性子散乱実験を行った。偏極実験は偏極した中性子のスピンの散乱具合により、磁気構造の情報を得る手段である。その結果、AF+FM相において、反強磁性磁気モーメントが磁場方向に対して、平行に向いているということが明らかとなった。
NpIn
crystalizes in the cubic AuCu
-type structure similar to the pressure-induced superconductor CeIn
as well as PrPb
with the antiferroquadrupolar ground state. Previous magnetization and specific heat measurements revealed ferro- and antiferromagnetic orderings and a new field-induced ordered phase (AF+FM). We have determined the magnetic structure of AF+FM phase using the neutron scattering experiments under both longitudinal and transverse magnetic fields. Furthermore, a peculiar magnetic structure was found in AF+FM phase, where the antiferromagnetic moments align parallel to the applied magnetic field, by using polarized neutron scattering experiments.