検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

津軽ジャイアの発達過程について

Development process of the Tsugaru gyre

印 貞治*; 中山 智治*; 島 茂樹*; 石川 洋一*; 淡路 敏之*; 小林 卓也 ; 川村 英之  ; 外川 織彦 

In, Teiji*; Nakayama, Tomoharu*; Shima, Shigeki*; Ishikawa, Yoichi*; Awaji, Toshiyuki*; Kobayashi, Takuya; Kawamura, Hideyuki; Togawa, Orihiko

津軽暖流は津軽海峡から太平洋に出た後、夏から秋にかけて津軽海峡の東で時計回りの循環(津軽ジャイア)を形成することが知られている。過去の研究から、津軽ジャイアが形成される条件は津軽海峡から流出する低密度水と混合する高密度水とで形成される内部変形半径が海峡幅より大きくなる必要があることが示されている。しかしながら、津軽ジャイアの形成過程についてはほとんど明らかになっていない。本研究では、数値モデルと観測データを使用して、津軽ジャイアの形成過程を解明することを目的としている。使用した数値モデルは京都大学が開発した海洋大循環モデルであり、4次元変分法を用いて北西太平洋の数値計算を行った後に2段階のネスティングを行って、下北半島沖の海域を約1.5kmの解像度で計算した。数値計算結果と観測結果から、親潮が津軽暖流の間に貫入して生じる沿岸の強い南下流と発達した津軽ジャイアの沿岸からの切離に大きな関係があることが示唆された。

A clockwise circulation called the Tsugaru gyre is formed from summer to autumn after the Tsugaru Warm Current passes through the Tsugaru Strait into the Pacific Ocean. This study aims to clarify a formation process of the Tsugaru gyre by a numerical model and observational data. It is suggested that a separation of the Tsugaru gyre from the coast is related to a strong southward current near the coast resulted from a penetration of the Oyashio to the Tsugaru Warm Current.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.