J-PARC MRのマルチハーモニックRFフィードフォワードシステムの調整
Commissioning of multiharmonic feedforward system for J-PARC MR
田村 文彦
; 大森 千広*; 山本 昌亘
; 吉井 正人*; Schnase, A.; 野村 昌弘
; 戸田 信*; 島田 太平
; 長谷川 豪志*; 原 圭吾*
Tamura, Fumihiko; Omori, Chihiro*; Yamamoto, Masanobu; Yoshii, Masahito*; Schnase, A.; Nomura, Masahiro; Toda, Makoto*; Shimada, Taihei; Hasegawa, Katsushi*; Hara, Keigo*
大強度陽子ビーム加速のためには、加速空胴に発生するウェーク電圧によるビームローディングの補償は重要な課題である。J-PARC MRでは、金属磁性体(MA)空胴を採用し、空胴のQ値を20程度に調整することで、無同調で加速ハーモニック(
=9)の周波数スイープをカバーすることを可能としている。その一方で、空胴帯域には加速ハーモニックに隣接するハーモニクス(
=8, 10)も含まれるため、ウェーク電圧は加速ハーモニック成分及び、これら隣接するハーモニック成分の重畳となっており、これら3つのハーモニック成分のwake電圧をキャンセルすることが必要である。J-PARC MRでは、J-PARC RCSと同様にRFフィードフォワード法を採用し、マルチハーモニック(
=8, 9, 10)のビームローディング補償を行うことを目指している。本発表では、大強度の陽子ビーム(1.0
10
ppp, 約200kW相当)を用いた、マルチハーモニックRFフィードフォワードシステムの調整、及びビーム運転の結果について報告する。
For acceleration of high intensity proton beam, it is important to compensate the beam loading due to the wake voltages in accelerating cavities. The Q-value of the magnetic-alloy cavity in the J-PARC MR is set to 22 to cover the frequency sweep of the accelerating harmonic (
=9) without tuning bias loop. The cavity bandwidth also covers the neighbor harmonics (
=8, 10). Thus, the wake voltage consists of the accelerating harmonic (
=9) and the neighbor harmonics (
=8, 10). We employ the RF feedforward method to compensate the multiharmonic beam loading. The full-digital feedforward system has been developed for the MR. We present the commissioning results of the system with high intensity (1.0
10
ppp) proton beams.