IS process hydrogen production test for components and system made of industrial structural material, 2; H
SO
decomposition, HI distillation, and HI decomposition section
工業製材料を用いたISプロセス水素製造試験,2; 硫酸分解工程, HI蒸留工程, HI分解工程
野口 弘喜
; 竹上 弘彰
; 上地 優; 田中 伸幸
; 岩月 仁
; 笠原 清司
; 久保 真治

Noguchi, Hiroki; Takegami, Hiroaki; Kamiji, Yu; Tanaka, Nobuyuki; Iwatsuki, Jin; Kasahara, Seiji; Kubo, Shinji
原子力機構では、高温ガス炉の核熱利用技術として熱化学法ISプロセスの研究開発を行っている。工業材料を用いて100L/h規模の連続水素製造試験装置を製作した。初めに、本試験装置の各機器の機能確認を行うため、5つに分割された工程毎に試験を実施した。本報告では、5工程のうち、硫酸分解工程、HI蒸留工程及びHI分解工程の結果を示した。硫酸分解工程では、硫酸分解器による硫酸分解反応試験を行い、酸素製造量は供給硫酸量に比例することを示し、また、SO
分解率は約80%であった。以上より、設計通りの性能を有していることを明らかにした。HI蒸留工程では、共沸以上のHIx水溶液を用いた蒸留試験を行い、塔頂から高濃度HI水溶液、塔底から共沸組成のHIx水溶液の生成を確認し、蒸留による分離が設計通りに行われていることを示した。HI分解工程では、HI分解器によるHI分解反応試験を行い、分解率約18%で安定した水素製造が可能であることを示し、設計通りの性能を有していることを示した。シリーズ(I)で示すブンゼン反応工程、HI濃縮工程の結果と合わせて、工程別試験を完了した。その後、これらの結果を基に、連続水素製造試験を実施し、8時間の水素製造に成功した。
JAEA has been conducting R&D on the IS process for nuclear-powered hydrogen production. We have constructed a 100 NL/h-H
-scale test apparatus made of industrial materials. At first, we investigated performance of components in this apparatus. In this paper, the test results of H
SO
decomposition, HI distillation, and HI decomposition were shown. In the H
SO
section, O
production rate is proportional to H
SO
feed rate and SO
decomposition ratio was estimated about 80%. In HI distillation section, we confirmed to acquire a concentrated HI solution over azeotropic HI composition in the condenser. In HI decomposition section, H
could be produced stably by HI decomposer and decomposition ratio was about 18%. The H
SO
decomposer, the HI distillation column, and the HI decomposer were workable. Based on the results added to that shown in Series I, we conducted a trial continuous operation and succeeded it for 8 hours.