検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

従来の破壊的手法と中性子ブラッグエッジ解析から得られた日本刀の微細構造情報の比較

A Comparison study of the microstructure information in the Japanese sword obtained from the conventional destructive methods and the neutron Bragg-edge analysis

及川 健一   ; 西浦 真介*; 渡辺 賢一*; 鬼柳 善明*; 佐藤 博隆*; 伊藤 正和*; Parker, J. D.*; 篠原 武尚   

Oikawa, Kenichi; Nishiura, Shinsuke*; Watanabe, Kenichi*; Kiyanagi, Yoshiaki*; Sato, Hirotaka*; Ito, Masakazu*; Parker, J. D.*; Shinohara, Takenao

約千年の歴史を持つ日本刀は、武器としての機能や無駄のない美しさだけでなく、高度な鉄鋼加工技術でも興味深いものである。特に16世紀以前の日本刀の製造方法は口伝によるため詳細が不明であり、1980年代頃まで組成分析や衝撃/曲げ試験などのさまざまな破壊検査が行われてきた。高橋らは、南北朝時代及び江戸時代前期の四振りの日本刀切断片を調査し、断面のマクロ組織及びミクロ組織や、化学成分及び介在物、更にビッカース硬さ分布を報告した。J-PARCでは、2017年に同じ四振りの切断片の中性子回折実験をBL19で行い、鉄中の炭素含有量の分布の違いや、結晶子サイズや転位密度の分布を、Rietveld解析等により明らかにした。今回、同試料のブラッグエッジイメージング実験をBL22で行い、結晶組織情報及びエッジ幅から得るビッカース硬度の実空間分布を求めた。当日は解析結果の詳細を示す。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.