検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 25 件中 1件目~20件目を表示

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Development of cotton based adsorbent for the treatment of industrial waste waters

Parajuli, D.; 広田 耕一; 瀬古 典明; 大渡 啓介*

Proceedings of 12th International Conference on Environmental Science and Technology (CEST 2011), p.B835 - B842, 2011/09

綿に電子線を照射してメタクリル酸グリシジル(GMA)をグラフト重合させた後エチレンジアミンなど官能基を修飾して得られた吸着材を用いて、都市鉱山廃液中に含まれるパラジウムの効率的な分離回収について試験を行った。吸着材の合成では、吸収線量,GMA濃度,反応時間などをパラメータとしたほか、乳化剤として日本杉から抽出した精油を用いて、グラフト重合に最適な条件を調べた。その結果、精油濃度50ppm,GMA濃度2%,吸収線量20kGy,反応温度40度,反応時間60分の条件で200%超のグラフト率が得られた。また、$$gamma$$線照射した杉精油を用いると効率的にグラフト重合できることがわかった。精油に含まれる成分をGC/MSにて分析したところ、芳香族系のテルペンにOH基が付加している物質が多く検出されたことから、$$gamma$$線照射により水分子から生じたOHが精油成分に反応して生成した物質がGMAの効率的な分散に寄与していると考えられる。

論文

Recovery of precious metals using biomass

広田 耕一; Parajuli, D.; 瀬古 典明

Proceedings of 12th International Conference on Radiation Curing in Asia (RadTech Asia 2011) (Internet), p.136 - 137, 2011/06

金,白金,パラジウムなどの貴金属を回収する一般的な方法として、溶媒抽出,凝集沈殿,イオン交換などがあるが、これらの方法は高い初期投資,多量の溶媒使用及び廃液の発生など多くの問題を抱えている。これに対して、バイオマス吸着材は、経済性に優れるほか、廃液もほとんど発生しないため、低環境負荷型の技術として注目されている。本研究では、電子線を利用して日本杉を基材とする吸着材を合成し、模擬高レベル放射性廃棄物からパラジウムを分離回収する実験を行った。その結果、パラジウムのみを選択的に分離回収することができた。また、合成した吸着剤の耐放射線性を調べるため、$$gamma$$線照射下でパラジウムに対する最大吸着量を調べたところ、市販の吸着材は0.12mol/kgであったが、合成した吸着剤からは照射の有無に関係なく約1.0mol/kgの高い値が得られた。この結果から、合成した吸着剤は耐放射線性が高く、高レベル放射性廃棄物からもパラジウムを回収できることがわかった。

論文

Effective separation of palladium from simulated high level radioactive waste

Parajuli, D.; 広田 耕一; 瀬古 典明

Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry, 288(1), p.53 - 58, 2011/04

 被引用回数:18 パーセンタイル:78.83(Chemistry, Analytical)

Radioactive high-level liquid waste generated during the reprocessing of spent nuclear fuel can be a rich source of a number of rare metals. Among several metals of interest, recovery of fission palladium is of particular interest for its high concentration ($$sim$$2000 ppm). Also, 83% of fission palladium is of stable isotopes and remaining 17% of radioactive $$^{107}$$Pd also possesses poor intrinsic radioactivity that is acceptable for several industrial applications. However, selective and effective separation of the desired fission-element is always a big challenge for even the highly efficient extractants in normal conditions lose their metal binding property when exposed to the radiation. Considering the rigidity of biomass-based adsorbents in harsh conditions, Japanese cedar wood powder was modified to thiamide-type adsorbent, CWP-TU, by microwave heating and tested for the adsorption of Pd(II) from nitric acid in normal and irradiation conditions. The results show that CWP-TU not only possesses distinct selectivity for Pd(II) in simulated high-level liquid waste, but also exhibits high loading capacity under irradiation environment as in normal condition.

論文

Trimethylamine-modified lignophenol for the recovery of precious metals

Parajuli, D.; 広田 耕一; 井上 勝利*

Industrial & Engineering Chemistry Research, 48(23), p.10163 - 10168, 2009/11

 被引用回数:26 パーセンタイル:62.18(Engineering, Chemical)

トリメチルアミンを架橋リグノフェノールに固定して創製した4級アミン型吸着材を用いて、塩酸水溶液中のさまざまな金属イオン(Au(III), Pd(II), Pt(IV), Cu(II), Co(II), Fe(III), Ni(II), Zn(II))の吸着挙動について調べた。その結果、創製した吸着材はAu(III), Pd(II)及びPt(IV)に対して優れた選択性を示した。また、30, 50, 65$$^{circ}$$Cで吸着試験を行い、Au(III), Pd(II), Pt(IV)に対する吸着速度定数を求めるとともに、活性化エネルギーを算出した。さらに、これらの金属イオンに対する最大吸着能を明らかにした。

論文

Recovery of palladium using chemically modified cedar wood powder

Parajuli, D.; 広田 耕一

Journal of Colloid and Interface Science, 338(2), p.371 - 375, 2009/10

 被引用回数:16 パーセンタイル:37.73(Chemistry, Physical)

Japanese cedar wood powder (CWP) was chemically modified to tertiary amine type adsorbent and studied for the selective recovery of Pd(II) from various industrial waters. Batch adsorption tests were performed from 0.1 M to 5 M HCl and HNO$$_{3}$$ conditions. The maximum loading capacity for Pd(II) studied in 0.1, 1, 3, and 5 M HCl conditions were evaluated as 1.4, 0.81, 0.36, and 0.26 mol/kg, respectively. And in 3 M HNO$$_{3}$$ condition it was 0.6 mol/kg. Recovery of Pd(II) from real industrial solution was also performed where only Pd(II) was selectively loaded on modified CWP and was recovered using acidic thiourea with about 95 % recovery factor and 75 times preconcentration factor. Since, Pd(II) adsorption was found to be better in HNO$$_{3}$$, the possibility of its application on the recovery of Palladium from high level liquid waste (HLW) was also studied. For this, simulated HLW prepared in 3 M HNO$$_{3}$$ was used. The adsorption experiment was conducted in normal and in $$gamma$$ irradiation conditions. Interestingly, selective separation of Pd(II) was achieved with the capacities of 0.47 mol/kg in normal condition and 0.4 mol/kg for adsorption mixture irradiated for 200 h at a dose rate of 10 kGy/h.

論文

Total recovery of gold, palladium, and platinum using lignophenol derivative

Parajuli, D.; Khunathai, K.*; Adhikari, C. R.*; 井上 勝利*; 大渡 啓介*; 川喜田 英孝*; 船岡 正光*; 広田 耕一

Minerals Engineering, 22(13), p.1173 - 1178, 2009/10

 被引用回数:44 パーセンタイル:88.35(Engineering, Chemical)

A tertiary amine type adsorption gel was prepared by the immobilization of dimethylamine onto crosslinked lignophenol (CLP) matrix. This novel product was studied for its adsorption behavior for Au(III), Pd(II), Pt(IV), Cu(II), Zn(II), Ni(II), and Fe(III) in 0.5 to 6 M hydrochloric acid medium. The result demonstrated adsorption selectivity for Au(III), Pd(II), and Pt(IV). The maximum loading capacity for these three metal ions was evaluated by isotherm study. For Au(III) an impressive value of 7.2 mol/kg of DMA-CLP was observed. The feasibility of recovery of precious metals from a mixture containing several other metal ions was studied in batch mode by using both model solution and actual industrial solution obtained after aquaregia leaching of metal components in obsolate e-devices. In addition, a number of adsorption-elution cycles were produced so as to know the feasibility of multiple uses.

論文

Recovery of gold with Japanese cedar wood powder

Parajuli, D.; 広田 耕一

ChemSusChem, 2(10), p.965 - 967, 2009/09

 被引用回数:2 パーセンタイル:13.34(Chemistry, Multidisciplinary)

Japanese cedar wood powder (CWP) was studied for the recovery of Au(III) from acidic aqueous solution. Changing the physical morphology of CWP by grinding to finer particles induced the sorption efficiency and solo selectivity for Au(III) on basically non sorptive matrix. The stability and significant loading capacity of CWP for gold ion without performing any chemical modification are the important results making it a 100% green biosorbent. Continuous reduction of Au(III) to gold microplates even after separation from CWP shows new research dimensions in addition to the ease of gold isolation without going through the burdens of elution and reduction. In addition, preliminary results of preparation of stable gold nano particles using $$gamma$$-ray irradiated CWP-extract are also explained.

口頭

Functionalized lignophenol as a high-selectivity sorbent for precious metals

Parajuli, D.; 広田 耕一

no journal, , 

Biomass wastes need functional modification so as to use for the effective recovery of precious metals like platinum, palladium, or rhodium from acidic aqueous systems. Furthermore, high energy radiation ($$gamma$$ or electron beam) is being utilized for giving functional variation to various synthetic or bio-materials. Hence, in the present study, irradiation crosslinking of lignophenol with various functional monomers has been carried out. The influence of irradiation dose, temperature, and the type of functional monomer on the adsorption performance of modified lignophenol has been studied and the results were compared with the performance of chemically modified lignophenol.

口頭

非熱平衡プラズマによる機能性リグノフェノールの貴金属回収に関する研究,1; エチレンジアミン型架橋リグノフェノール

広田 耕一; Parajuli, D.

no journal, , 

バイオマスを利用した貴金属吸着材の開発を目的に、非熱平衡プラズマの1つである電子ビームを利用して、架橋リグニンにエチレンジアミンを付加し、その機能性を化学的に得られたものと比較した。その結果、電子ビームを利用することにより、pH1前後の強酸性水溶液に溶解するパラジウムに対して、95%以上の高い吸着能を有する材料を得ることができた。この値は、化学的手法により得られた吸着材の同pH領域での吸着能(50%程度)に比べ非常に高いことから、放射線利用により高吸着性を有するバイオマス材料を創製できることがわかった。また、吸着材単位質量あたりの金の吸着量は、電子ビーム利用により約1.4倍となり、貴金属の種類だけでなく、吸着量も改善することができた。

口頭

Recovery of precious metals using lignophenol modified by not-thermal plasma, 2; Quaternary amine type

Parajuli, D.; 広田 耕一

no journal, , 

バイオマスを利用した貴金属分離・回収技術を開発するため、杉から抽出したリグニンをパラホルムアルデヒドで架橋した後、電子ビーム照射し4級アミンで高機能化した吸着材料を用いて、貴金属に対する吸着能を調べた。その結果、0.5mMの各金属(Au, Pt, Pd, Fe, Ni, Zn, Cu, Co)を溶解した0$$<$$pH$$<$$5の酸性溶液において、金,プラチナ,パラジウムは90%以上の高い回収率が得られたのに対し、それ以外の金属の回収率はほぼゼロであったことから、4級アミン型の吸着材が貴金属に対して、高い吸着性と選択性を有していることがわかった。また、吸着材単位質量あたりの貴金属最大吸着量を調べた結果、1kgの吸着材に対して金で約4.0、白金で約3.8、パラジウムで約2.0molの吸着が可能であることがわかった。

口頭

バイオマスを利用した都市鉱山からの金分離回収技術の開発

広田 耕一; Parajuli, D.

no journal, , 

BRICs諸国の著しい経済成長に伴う資源ナショナリズムや資源の局在化は、加工貿易により経済成長を維持している我が国にとって、由々しき問題である。このような状況下、産業界から廃棄される電気・電子製品部品等に含まれる貴金属、いわゆる都市鉱山が注目されている。本研究は、バイオマスを利用して都市鉱山から金を分離回収することを目的に、日本の至るところに植生する杉に着目し、その選択性及び吸着能について調べたものである。これまでの研究では杉からリグニンを抽出し、これを基材として貴金属吸着剤を創製してきたが、今回は粉末化した杉を金の溶解する強酸水溶液に直接投入して、金イオンの挙動について調べた。その結果、粒径180-300$$mu$$mの杉粉末20mgを400ppmの金水溶液5mLに2日間浸漬した場合、溶液中金イオンの約70%が還元され、金属の金として分離できることがわかった。

口頭

Recovery of palladium by tertiaryamine modified Japanese cedar sawdust

Parajuli, D.; 広田 耕一

no journal, , 

Cedar wood powder (CWP) was modified to tertiary amine type adsorbent and was studied for the recovery of Pd(II) from various media. Results show its stable performance in both HCl and HNO$$_{3}$$ with better results in the later. Quantitative recovery of Pd(II) from real e-waste liquor (highly acidic aqueous mixture of several metal ions generated during the aqua regia treatment of precious metals containing parts, like printed circuit board, of obsolete electrical and electronic devices) (HCl-HNO$$_{3}$$ mixture) with as high as 75 times preconcentration factor is noteworthy. In addition, selective recovery of Pd(II) from simulated HLW (High Level Radioactive Waste)(in 3M HNO$$_{3}$$) in normal as well as in $$gamma$$ irradiation condition also established the possibility of using biomass-based adsorbent for the green recovery of valuable palladium.

口頭

非熱平衡プラズマによる機能性リグノフェノールの貴金属回収に関する研究

Parajuli, D.; 広田 耕一

no journal, , 

A quaternary amine type sorbent has been prepared by the immobilization of trimethylamine group onto the crosslinked lignophenol matrix. The sorption behavior for a number of metal ions was studied in hydrochloric acid medium. From the batch test of individual metal ion as well as the mixture solution containing equal molar concentration of various metal ions, the sorbent was found to hold selectivity for Au(III), Pd(II), and Pt(IV) ions only with negligible sorption for other metal ions like Cu(II), Co(II), Fe(III), Ni(II), and Zn(II). The sorption kinetics was studied at 30, 50, and 65 $$^{circ}$$C and elucidated the order of sorption of Au(III), Pd(II), and Pt(IV) and from the values of rate constants at different temperatures, the energy of activation has been evaluated. The sorption isotherm study revealed the Langmuir type sorption and from the Langmuir charts the maximum loading capacity of Au(III), Pd(II), and Pt(IV) has been evaluated.

口頭

日本杉を利用したAuナノ粒子生成に関する研究

広田 耕一; Parajuli, D.

no journal, , 

これまでの研究から、Auイオンを含む酸水溶液に杉精油溶解水溶液を投入すると、Auイオンが還元されてナノ粒子が生成することを明らかにした。本研究では、Auナノ粒子のプラズモン吸収に帰属する550nmの吸光度経時変化を紫外可視分光光度計で計測することにより、$$gamma$$線照射有無の杉精油溶解溶液がAuイオンの還元やナノ粒子生成に与える影響を調べた。また、SEM-EDSによるAuナノ粒子の元素組成解析の他、TEMによる粒径測定を行った。その結果、$$gamma$$線照射なしの杉精油溶解溶液を使用した場合ナノ粒子を数時間しか保持できなかったが、照射溶液を用いることにより粒径20nm程度のAuナノ粒子を1か月以上保持することに成功した。

口頭

日本杉を利用した高レベル放射性廃液からの有用金属分離回収に関する研究; Pd(II)

Parajuli, D.; 広田 耕一

no journal, , 

The radioactive liquid waste (HLW) generated during the nuclear fuel processing contains substantial amount of platinoids like Pd, Rh, and Ru. Interestingly, the half lives of their isotopes are relatively very short and the radioactivity of some long half life isotopes is weak enough for various applications. Among the platinoids, concentration of Pd in HLW is about 2000 ppm. And, 83% of it is in the stable form and the remaining 17% $$^{107}$$Pd, only radioactive isotope in HLW, possesses poor intrinsic radioactivity. In order to recover Pd from HLW, cedar wood powder (CWP) was modified to thiamide type adsorbent and was studied for the separation of Pd from nitric acid medium. Using this new adsorbent, Pd was separated with 100% selectivity over other metal ions present in the simulated HLW solution, including Ru and Rh. More interestingly, better results were observed upon $$gamma$$-irradiation of the adsorption mixture at a dose of 500 kGy.

口頭

Application of electron beam to environmental conservation

広田 耕一; Parajuli, D.; 瀬古 典明

no journal, , 

フェノールを利用して日本杉から抽出したリグノフェノールに電子線を照射してエチレンジアミン又はトリメチルアミンを修飾した吸着材を用いて、都市鉱山に含まれるAu(III), Pt(IV)及びPd(II)の回収に関する研究を行った。その結果、合成した吸着材は、都市鉱山廃液中に含まれるCu(II), Co(II), Fe(III), Ni(II), Zn(II)などの金属共存下においても、Au(III), Pt(IV)及びPd(II)に対して選択性を保持し、トリメチルアミンを修飾した場合その最大吸着量は吸着材1kgあたり各々845, 254, 78.4gであった。バイオマス由来のリグノフェノール吸着材は、既存の樹脂に比べ吸着能及び選択性ともに優れることなどから、貴金属回収を目的とした環境調和型の高機能材料して期待できる。

口頭

杉精油によるAuナノ粒子の合成に関する研究

Parajuli, D.; 広田 耕一; 瀬古 典明

no journal, , 

In an attempt to fast and easy preparation of gold nanoparticles for industrial applications, as for example, higher conductivity carbon nano tubes, aqueous extract of Japanese Cedar Wood Powder (CWP) was used as a Au(III) reducing agent as well as the nanoparticle stabilizer. A mixture of CWP-extract and Au(III) solution yielded gold nanoparticles of $$<$$50 nm. However, after certain time span the particles were coagulated. When the extract was irradiated by $$gamma$$-rays, it developed the stabilizing property as well. The UV-vis study revealed that 40 kGy is the optimum irradiation dose for the stability and high yield.

口頭

杉を利用した高レベル放射性廃液からのPd(II)分離回収に関する研究

広田 耕一; Parajuli, D.; 瀬古 典明

no journal, , 

白金族元素は、化学触媒作用,優れた耐食性,高電気伝導度などの特長を有することから、自動車排ガス浄化用触媒やパソコンなどの電子・電気機器に使用されている。一方、天然資源に乏しい日本ではそのほとんどを輸入に頼っており、安定的な供給が国家戦略上非常に重要である。原子力発電所からの使用済核燃料の再処理により発生する高レベル放射性廃液には、パラジウム(Pd),ロジウム(Rh)及びルテニウム(Ru)等の有用金属が存在する。本研究では、高レベル放射性廃液からPdを分離回収することを目的に、日本杉を基材に用いてアミド型の吸着剤を合成し、その吸着能等について調べた。その結果、500kGyの$$gamma$$線照射下におけるチオアミド型杉吸着剤のPd(II)に対する最大吸着量(1.0mol/kg)は、市販の樹脂(Diaion CR11)の0.12mol/kgに比べ非常に高い値であることから、Pd(II)に対する吸着能が高いばかりでなく、耐放射線性にも優れることがわかった。

口頭

バイオマス吸着剤による貴金属の回収

Parajuli, D.; 広田 耕一; 瀬古 典明

no journal, , 

バイオマスを利用した都市鉱山などからの有用金属分離回収を開発するため、木材から抽出分離したリグニンに電子線を照射してエチレンジアミンを修飾した吸着剤と化学的手法で修飾した吸着剤との貴金属に対する吸着挙動を比較評価した。その結果、電子線照射により合成した吸着剤は、0.5M塩酸溶液において、Au(III), Pt(IV), Pd(II)に対してそれぞれ3.1, 2.3, 0.85mol/kgの最大吸着量を示し、この値は、化学的に合成した吸着剤に比べ、それぞれ0.7, 0.4, 0.4mol/kg大きいことから、バイオマス基材への官能基の修飾に電子線が有効であることが明らかになった。

口頭

電子ビームによる高機能性リグノフェノール吸着剤の開発

広田 耕一; Parajuli, D.; 瀬古 典明

no journal, , 

循環型材料創製に関する技術開発の一環として、樹木の主要成分の1つであるリグニンを用いた金属吸着剤の合成を行っている。本研究では、これまでの化学薬品による手法に比べ、効率的に基材にラジカルを発生させることのできる電子ビームを用いて、杉から抽出したリグニンにエチレンジアミンを導入して吸着剤を合成し、貴金属に対する吸着能を既存の方法で合成した吸着剤と比較評価した。その結果、電子ビームで合成した吸着剤は、0.5$$sim$$5Mの塩酸水溶液において金及び白金(初期濃度5mM)に対して80%以上の高い吸着率を示したが、パラジウムについては酸濃度が高くなるにつれて吸着量が減少した。塩酸濃度0.5Mの条件下での最大吸着量は、Au(III), Pt(IV), Pd(II)でそれぞれ3.1, 2.3, 0.85mol/kgであった。これらの値は、同条件で既存の方法で合成した吸着剤に比べ、金で0.70mol/kg、白金で0.90mol/kg、パラジウムで0.42mol/kg高く、パラジウムに至っては最大吸着量が約2倍に達していることから、電子ビーム法による吸着剤の合成が既存法に比べ優れていることが明らかになった。

25 件中 1件目~20件目を表示