検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Evolution of nuclear structure in the neutron-rich $$^{96,97,99}$$Nb isotopes; Evidence for shape coexistence in $$N$$=58 $$^{99}$$Nb

Kumar, V.*; Chapman, R.*; O'Donnell, D.*; Ollier, J.*; Orlandi, R.; Smith, J. F.*; Spohr, K.-M.*; Torres, D. A.*; 他13名*

Physical Review C, 108(4), p.044313_1 - 044313_19, 2023/10

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.00(Physics, Nuclear)

The nuclear structure of neutron-rich niobium isotopes $$^{96,97,98}$$Nb were studied at the Legnaro National Laboratories using $$gamma$$-ray spectroscopy. The isotopes were produced in two different experiments, either using multi-nucleon transfer reactions of $$^{96}$$Zr 530-MeV beam onto a $$^{124}$$Sn target, or via fusion-fission of $$^{36}$$S on $$^{176}$$Yb. The level schemes of these isotopes were extended respectively up to excitation energies of 4545, 5409, and 3814 keV. The structure of the low-lying states in these isotopes was interpreted and discussed in the context of shell-model calculations. In particular, for the $$^{99}$$Nb isotope ($$Z$$=41, $$N$$=58), the results indicate the presence of shape-coexistence at low-energies, which was observed for the first time in this isotope.

論文

Transport model comparison studies of intermediate-energy heavy-ion collisions

Walter, H.*; Colonna, M.*; Cozma, D.*; Danielewicz, P.*; Ko, C. M.*; Kumar, R.*; 小野 章*; Tsang, M. Y. B*; Xu, J.*; Zhang, Y.-X.*; et al.

Progress in Particle and Nuclear Physics, 125, p.103962_1 - 103962_90, 2022/07

 被引用回数:71 パーセンタイル:96.00(Physics, Nuclear)

原子核-原子核衝突や原子核の状態方程式の研究において、反応計算モデルは重要なツールとなり、世界中で開発が進んでいる。本論文は、原子力機構のJQMD-2.0を含め、現在開発中の複数のコード開発者の協力により、これらコードを同じ条件で比較することで共通点や差異を明らかにしたプロジェクトTransport Model Evaluation Project (TMEP)を総括したものである。参加したコードはBoltzmann-Uehling-Uhlenbeck(BUU)法に基づく13のコードと、Quantum Molecular Dynamics (QMD)法に基づく12のコードであった。プロジェクトでは、Au原子核同士を衝突させてその終状態を観測する現実的な計算や、一辺が640nmの箱に核子を詰めて時間発展させる仮想的な計算を行った。その結果、BUU法コードとQMD法コードは計算原理が異なるため、計算の設定に関係なく系統的な差異が生じることが明らかになった。その一方で、同じ方法を採用するコード間の比較では、時間発展を細かく計算することでコード間の差は埋まっていき、一定の収束値を持つことが示された。この結果は今後開発される同分野のコードのベンチマークデータとして有用なものであるだけでなく、原子核基礎物理学の実験や理論研究の標準的な指針としても役に立つことが期待される。

論文

Fission of $$^{180,182,183}$$Hg* and $$^{178}$$Pt* nuclei at intermediate excitation energies

Kozulin, E. M.*; Knyazheva, G. N.*; Itkis, I. M.*; Itkis, M. G.*; Mukhamejanov, Y. S.*; Bogachev, A. A.*; Novikov, K. V.*; Kirakosyan, V. V.*; Kumar, D.*; Banerjee, T.*; et al.

Physical Review C, 105(1), p.014607_1 - 014607_12, 2022/01

 被引用回数:18 パーセンタイル:95.49(Physics, Nuclear)

Asymmetric fission in the neutron-deficient Hg region was first observed about 10 years ago at ISOLDE, and caused a revision of the current understanding of fission in this region. In this work, the fission of $$^{180,182,183}$$Hg and $$^{178}$$Pd were studied using the time-of-flight spectrometer CORSET at the Flerov Laboratory in Dubna. The observed fission fragments mass distributions of the different isotopes suggest the presence of four concurrent fission modes, one symmetric and three asymmetric fission modes. The asymmetric modes differ in the total kinetic energies and fragment mass splits. These results point out the existence of a well deformed proton shell at $$Z$$=36 and a less deformed proton shell at $$Z$$=46.

論文

Asymmetric and symmetric fission of excited nuclei of $$^{180,190}$$Hg and $$^{184,192,202}$$Pb formed in the reactions with $$^{36}$$Ar and $$^{40,48}$$Ca ions

Bogachev, A. A.*; Kozulin, E. M.*; Knyazheva, G. N.*; Itkis, I. M.*; Itkis, M. G.*; Novikov, K. V.*; Kumar, D.*; Banerjee, T.*; Diatlov, I. N.*; Cheralu, M.*; et al.

Physical Review C, 104(2), p.024623_1 - 024623_11, 2021/08

 被引用回数:25 パーセンタイル:94.80(Physics, Nuclear)

$$^{180,190}$$Hg及び$$^{184,192,202}$$Pb核の非対称及び対称核分裂モードの研究のため、$$^{36}$$Ar + $$^{144,154}$$Sm,$$^{40}$$Ca + $$^{144}$$Sm反応で生成した$$^{180,190}$$Hg及び$$^{184}$$Pbの質量-エネルギー分布の測定を行った。クーロン障壁エネルギー近傍のエネルギーにおいて、質量-エネルギー分布は二重アーム飛行時間型スペクトロメータCORSETを用いて測定し、以前に測定した$$^{192,202}$$Pb同位体と比較した。結論として、$$^{180,190}$$Hgと$$^{184,192,202}$$Pb核の非対称核分裂の研究特性はZ$$approx$$36では変形した陽子殻の存在を、Z$$approx$$46では変形しない陽子殻の存在を指摘した。

論文

Nature of the Dirac gap modulation and surface magnetic interaction in axion antiferromagnetic topological insulator MnBi$$_{2}$$Te$$_{4}$$

Shikin, A. M.*; Estyunin, D. A.*; Klimovskikh, I. I.*; Filnov, S. O.*; Kumar, S.*; Schwier, E. F.*; 宮本 幸治*; 奥田 太一*; 木村 昭夫*; 黒田 健太*; et al.

Scientific Reports (Internet), 10, p.13226_1 - 13226_13, 2020/08

 被引用回数:66 パーセンタイル:95.89(Multidisciplinary Sciences)

Modification of the gap at the Dirac point (DP) in axion antiferromagnetic topological insulator MnBi$$_{2}$$Te$$_{4}$$ and its electronic and spin structure have been studied by angle- and spin-resolved photoemission spectroscopy (ARPES) under laser excitation at various temperatures, light polarizations and photon energies. We have distinguished both large and reduced gaps at the DP in the ARPES dispersions, which remain open above the N$'{e}$el temperature of $$T_textrm{N}$$ = 24.5 K. We propose that the gap above $$T_textrm{N}$$ remains open due to a short-range magnetic field generated by chiral spin fluctuations. Spin-resolved ARPES, XMCD and circular dichroism ARPES measurements show a surface ferromagnetic ordering for the large gap sample and apparently significantly reduced effective magnetic moment for the reduced gap sample.

論文

Study of medium-spin states of neutron-rich $$^{87,89,91}$$Rb isotopes

Torres, D. A.*; Chapman, R.*; Kumar, V.*; Hadinia, B.*; Hodsdon, A.*; Labiche, M.*; Liang, X.*; O'Donnell, D.*; Ollier, J.*; Orlandi, R.; et al.

European Physical Journal A, 55(9), p.158_1 - 158_21, 2019/09

 被引用回数:0 パーセンタイル:0.00(Physics, Nuclear)

Excited states of the rubidium isotopes $$^{87,89,91}$$Rb were studied at the INFN Legnaro National Laboratory. Measurements of the $$gamma$$-ray of nuclei produced in binary reactions from the interaction of a beam of 530 MeV $$^{96}$$Zr ions with a $$^{124}$$Sn target were complemented by studies of the $$gamma$$-rays from nuclei produced in the interaction of a beam of 230 MeV $$^{36}$$S ions with a thick $$^{176}$$Yb target. The structure of the yrast states of $$^{87, 89, 91}$$Rb is discussed within the context of spherical shell-model and cranked Nilsson-Strutinsky calculations.

論文

$$g$$-factor measurement of the 2738 keV isomer in $$^{135}$$La

Laskar, Md. S. R.*; Saha, S.*; Palit, R.*; Mishra, S. N.*; 清水 則孝*; 宇都野 穣; 井手口 栄治*; Naik, Z.*; Babra, F. S.*; Biswas, S.*; et al.

Physical Review C, 99(1), p.014308_1 - 014308_6, 2019/01

 被引用回数:8 パーセンタイル:60.40(Physics, Nuclear)

タタ基礎物理学研究所の重イオン加速器にて、$$^{11}$$B($$^{128}$$Te, 4n)$$^{135}$$La反応によって$$^{135}$$Laの励起状態を生成し、2738keVにあるアイソマーの$$g$$因子を時間微分型摂動角分布(TDPAD)法によって測定した。得られた$$g$$因子の値は$$-0.049(3)$$であった。このアイソマーの核構造を理解するため、$$^{135}$$Laに対し、大規模殻模型計算を行った。殻模型計算は低励起状態のバンド構造を非常によく再現し、2738keVのアイソマーのスピンパリティは$$23/2^+$$であることを強く示唆する結果が得られた。このアイソマーは、$$^{134}$$Baの$$10^+_1$$$$d_{5/2}$$軌道にいる陽子が結合してできる配位が主であると解釈された。

論文

Collectivity in the light radon nuclei measured directly via Coulomb excitation

Gaffney, L. P.*; Robinson, A. P.*; Jenkins, D. G.*; Andreyev, A. N.; Bender, M.*; Blazhev, A.*; Bree, N.*; Bruyneel, B.*; Butler, P.*; Cocolios, T. E.*; et al.

Physical Review C, 91(6), p.064313_1 - 064313_11, 2015/06

 被引用回数:10 パーセンタイル:53.71(Physics, Nuclear)

Radioactive ion beams of $$^{202,204}$$Rn were studied by means of low-energy Coulomb excitation at REX-ISOLDE, CERN. The electric-quadrupole (E2) matrix elements connecting the first excited 2$$^+$$ to the ground state of these nuclei was extracted, which permits to determine the collectivity of these isotopes, which in both cases is deduced to be weak, as expected from the low-lying level-energy scheme. Comparisons were also made with beyond-mean-field model calculations and the magnitude of the transitional quadrupole moments are well reproduced.

論文

Progress of the ITER central solenoid model coil programme

辻 博史; 奥野 清*; Thome, R.*; Salpietro, E.*; Egorov, S. A.*; Martovetsky, N.*; Ricci, M.*; Zanino, R.*; Zahn, G.*; Martinez, A.*; et al.

Nuclear Fusion, 41(5), p.645 - 651, 2001/05

 被引用回数:58 パーセンタイル:83.02(Physics, Fluids & Plasmas)

ITERを構成する3群の超伝導コイルでは、中心ソレノイド・コイルが最も高い磁場13Tを0.4T/s以上の速度で急速励起するパルス動作が要求される点で、最も技術的難度の高いコイルである。そこで中心ソレノイド・コイル工学設計の妥当性を確認し、併せてコイルの製作技術を開発する目的で、中心ソレノイド・モデル・コイルの開発が進められてきた。約8年をかけて完成したモデル・コイルの実験がこの程、国際共同作業として原研で実施され、技術開発目標をすべて満足する実験成果と貴重な技術データが得られた。

口頭

IFMIF/EVEDA加速器系に関する日本側タスクの現状

神藤 勝啓; 大平 茂; 菊地 孝行; 久保 隆司; 米本 和浩; 粕谷 研一; 前原 直; 高橋 博樹; 小島 敏行; 堤 和昌; et al.

no journal, , 

IFMIF/EVEDA事業の加速器系の日本側タスクの現状及び今後の予定を報告する。2010年3月に原型加速器のビーム試験を行うIFMIF/EVEDA開発試験棟が竣工した。今後2年間で、原型加速器を駆動するための電源設備,2次冷却水循環設備の設置や、ビームダンプ周辺の局所補助遮蔽壁などを設置し、2012年より加速器機器の搬入及び上流側より段階的にビーム試験を行う予定である。軸長9.8mのRFQの中央部に直径90mmの8つのポートからRFパワーを供給するためのRFカプラーの開発では、これまでに4-1/16インチと6-1/8インチの2種類のRF真空窓,同軸管を介したループアンテナによるRFカプラーの設計を行った。テストベンチを製作し、検証試験の結果によって採用するRF真空窓のサイズの選定を行う予定である。加速器制御では、人員保護システムや機器保護システム,タイミングシステムは、特に高い信頼性が求められる。これらのシステムはテストベンチを製作して試験を進めてきた。今冬よりCEAでの入射器のビーム試験でそれらのシステムを組み込んで制御系の試験を行い、原型加速器制御系の設計及び開発に反映させる。

10 件中 1件目~10件目を表示
  • 1