イオン注入及び注入後熱処理した3C-SiC中の残留欠陥の研究
Study of residual defects in ion-implanted and subsequently annealed 3C-SiC
大島 武; 伊藤 久義; 上殿 明良*; 鈴木 良一*; 石田 夕起*; 高橋 徹夫*; 吉川 正人; 児島 一聡; 大平 俊行*; 梨山 勇; 谷川 庄一郎*; 奥村 元*; 吉田 貞史*; 三角 智久*; 岡田 漱平
Oshima, Takeshi; Ito, Hisayoshi; Uedono, Akira*; Suzuki, Ryoichi*; Ishida, Yuki*; Takahashi, Tetsuo*; Yoshikawa, Masahito; Kojima, Kazutoshi; Odaira, Toshiyuki*; Nashiyama, Isamu; Tanigawa, Shoichiro*; Okumura, Hajime*; Yoshida, Sadafumi*; Mikado, Tomohisa*; Okada, Sohei
イオン注入により立方晶炭化ケイ素(3C-SiC)中に発生する欠陥と熱処理による欠陥の回復を電子スピン共鳴(ESR)、陽電子消滅測定(PAS)及びフォトルミネッセンス測定(PL)により調べた。3C-SiCへ200keV-Al
及びN
を1
10
1
10
/cm
のドーズ量で室温から1200
までの温度で注入した。注入後の熱処理はAr中で1400
まで行った。ESR及びPL測定の結果、800
以上の高温注入を行うことで照射欠陥を著しく低減できることがわかった。また、室温注入試料中の空孔型欠陥の熱処理による振る舞いをPAS測定により調べた。その結果、1400
までの熱処理温度領域が空孔型欠陥の複合化、クラスタ化といった5つの領域に分けられることがわかった。
no abstracts in English
- 登録番号 : A19990250
- 抄録集掲載番号 : 271351
- 論文投稿番号 : 17086
[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.