検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Prototype of an Inter-digital H-mode Drift-Tube Linac for muon linac

ミューオンリニアックのためのIH-DTLプロトタイプ

中沢 雄河*; 飯沼 裕美*; 岩田 佳之*; 岩下 芳久*; 大谷 将士*; 河村 成肇*; 三部 勉*; 山崎 高幸*; 吉田 光宏*; 北村 遼*; 安田 浩昌*; 近藤 恭弘   ; 長谷川 和男; 森下 卓俊  ; 齊藤 直人; 須江 祐貴*; 林崎 規託*

Nakazawa, Yuga*; Iinuma, Hiromi*; Iwata, Yoshiyuki*; Iwashita, Yoshihisa*; Otani, Masashi*; Kawamura, Naritoshi*; Mibe, Tsutomu*; Yamazaki, Takayuki*; Yoshida, Mitsuhiro*; Kitamura, Ryo*; Yasuda, Hiromasa*; Kondo, Yasuhiro; Hasegawa, Kazuo; Morishita, Takatoshi; Saito, Naohito; Sue, Yuki*; Hayashizaki, Noriyosu*

BNL-E821実験において、ミューオンの異常磁気能率(g-2)の実験値は素粒子標準理論の予想値から3.7$$sigma$$の乖離を示しており、標準理論を超えた物理が期待されている。より高精度な測定のためにJ-PARCミューオンg-2/EDM実験では先行実験とは異なる手法での実験を計画している。超低速ミューオンを線形加速器により212MeVまで再加速することで低エミッタンスのミューオンビームを実現し、先行実験における系統誤差を減らして世界最高精度0.1ppmを目指している。実験の核となるミューオン線形加速器の技術開発として、APF方式を用いたIH-DTLの開発を進めている。本講演では、設計の手順と製造過程の報告、さらに基本性能の試験の結果について述べる。

We have developed an Interdigital H-mode (IH) Drift-Tube Linac (DTL) design with an alternative phase focusing (APF) scheme for a muon linac, in order to measure the anomalous magnetic moment and electric dipole moment (EDM) of muons at the Japan Proton Accelerator Research Complex (J-PARC). The IH-DTL accelerates muons from beta 0.08 to 0.28 at an operational frequency of 324 MHz. The output beam emittances are calculated as 0.315 $$pi$$ and 0.195 $$pi$$ mm mrad in the horizontal and vertical directions, respectively, which satisfies the experimental requirement.

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.