検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

KEK低速陽電子実験施設のビームライン整備と最近の成果

Beam-line improvement and recent results of KEK-IMSS slow-positron facility

和田 健*; 望月 出海*; 兵頭 俊夫*; 小菅 隆*; 斉藤 裕樹*; 設楽 哲夫*; 大澤 哲*; 池田 光男*; 白川 明広*; 古川 和朗*; 満汐 孝治*; 鈴木 亮平*; 寺部 宏基*; 長嶋 泰之*; 深谷 有喜   ; 前川 雅樹; 河裾 厚男; 立花 隆行*; 藤浪 真紀*; 白澤 徹郎*; 高橋 敏男*

Wada, Ken*; Mochizuki, Izumi*; Hyodo, Toshio*; Kosuge, Takashi*; Saito, Yuki*; Shidara, Tetsuo*; Osawa, Satoshi*; Ikeda, Mitsuo*; Shirakawa, Akihiro*; Furukawa, Kazuro*; Michishio, Koji*; Suzuki, Ryohei*; Terabe, Hiroki*; Nagashima, Yasuyuki*; Fukaya, Yuki; Maekawa, Masaki; Kawasuso, Atsuo; Tachibana, Takayuki*; Fujinami, Masanori*; Shirasawa, Tetsuro*; Takahashi, Toshio*

高エネルギー加速器研究機構物質構造科学研究所の低速陽電子実験施設では、ライナックベースの低速陽電子ビームを共同利用に供している。2012年度春に、日本原子力研究開発機構の河裾グループの協力を得て、反射高速陽電子回折用に透過型の輝度増強ユニットを導入した。磁場で輸送した15keVの低速陽電子ビームを非磁場領域に解放した後、10kVに印加した厚さ100nmのタングステン薄膜に磁気レンズを用いて収束し、数段からなる引き出し電極と磁気レンズを用いてアース電位の試料に導く。輝度増強ユニット導入前と比べて、ビームのエネルギー広がりが1桁以上狭くなるとともに、反射強度が約4倍向上した。また、これまで使用できなかったポジトロニウム飛行時間(Ps-TOF)測定装置を、東京理科大学長嶋グループの協力を得て再整備し、同装置を用いる共同利用の募集を開始した。2012年度秋より3課題のPs-TOF測定装置を用いた共同利用が開始された。2009年度まで行われていた透過型陽電子顕微鏡実験で用いた輝度増強チャンバーを生かし、東京大学物性研究所高橋グループ及び千葉大学藤浪グループの協力を得て、低速陽電子回折実験装置の開発を開始した。最近予備実験として、このビームライン分岐におけるビーム試験と、輝度増強ユニットの動作試験を行った。以上の施設の整備状況について報告するとともに、最近の共同利用の成果の紹介を行う。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.