検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Development of HCl-free and rapid analytical methods for radioactive waste from FDNPS

田中 康之 ; 太田 祐貴; 小高 典康; 菊池 里玖; Banjarnahor, I. M. ; Do, V. K.  ; 古瀬 貴広; 田中 康介  ; 渡辺 将久

Tanaka, Yasuyuki; Ota, Yuki; Kodaka, Noriyasu; Kikuchi, Riku; Banjarnahor, I. M.; Do, V. K.; Furuse, Takahiro; Tanaka, Kosuke; Watanabe, Masahisa

福島第一原子力発電所放射性廃棄物の測定対象核種の多くは、従来の放射能測定法をそのまま適用した場合、目的核種の化学分離操作や長半減期核種の測定に時間を要し、数週間の工程がかかる核種分析が発生する。このため大熊分析・研究センターでは、これら核種の分析手法の簡易化・迅速化を実施してきた。最も時間を要するSe-79、Zr-93及びMo-93等の難測定長半減期核種に対しては装置自体が高い分離性能を持ち、短時間での高感度測定が可能なICP-MS/MSでの測定と簡易な固相抽出分離を組み合わせることにより、数日程度で分析可能な新しい手法を開発した。一方、$$alpha$$核種、Sr-90及びNi-63など従来の放射線計測が有効と考えられる核種は、1つの試料から複数の核種を逐次的に分離することで化学分離操作の合理化を図った。また、開発した分析手法は分析設備への負荷を低減することを目的として塩酸を使用しない手法とした。

no abstracts in English

Access

:

- Accesses

InCites™

:

Altmetrics

:

[CLARIVATE ANALYTICS], [WEB OF SCIENCE], [HIGHLY CITED PAPER & CUP LOGO] and [HOT PAPER & FIRE LOGO] are trademarks of Clarivate Analytics, and/or its affiliated company or companies, and used herein by permission and/or license.