検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年

Top 10 Access last 30 days

研究開発報告書類

  1. NaOH水溶液中におけるステンレス鋼[SUS304]の腐食特性
    JNC TN9400 2004-061, 42 Pages, 2004/05
  2. 革新的水質浄化剤の開発による環境問題低減化技術の開拓(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
    JAEA-Review 2023-053, 87 Pages, 2024/05
  3. 建屋応答モニタリングと損傷イメージング技術を活用したハイブリッド型の原子炉建屋長期健全性評価法の開発研究(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
    JAEA-Review 2023-048, 151 Pages, 2024/05
  4. アルファ微粒子の実測に向けた単一微粒子質量分析法の高度化(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
    JAEA-Review 2023-040, 104 Pages, 2024/05
  5. Proceedings of the International Conference on Physics of Reactors (PHYSOR 2014); September 28-October 3, 2014, Kyoto, Japan
    JAEA-Conf 2014-003, 76 Pages, 2015/03
  6. マイクロ波重畳LIBSによるデブリ組成計測の高度化と同位体の直接計測への挑戦(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
    JAEA-Review 2023-029, 77 Pages, 2024/05
  7. 令和4年度東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の分布データの集約(受託研究)
    JAEA-Technology 2023-024, 176 Pages, 2024/03
  8. 放射線環境下での腐食データベース(受託研究)
    JAEA-Review 2021-001, 123 Pages, 2021/06
  9. 耐放射線プロセッサを用いた組み込みシステムの開発(委託研究); 令和4年度英知を結集した原子力科学技術・人材育成推進事業
    JAEA-Review 2023-038, 48 Pages, 2024/03
  10. 高速増殖原型炉もんじゅ; その軌跡と技術成果
    JAEA-Technology 2019-007, 159 Pages, 2019/07

学会誌等掲載論文・口頭発表情報

  1. 日本海におけるロシアの廃棄物投棄及び原子力潜水艦の臨界事故
    日本原子力学会2006年春の年会, (大洗, 日本), 2006/03
  2. 新規放射性核種「ルテチウム-177」標識抗体によるがん治療
    第41回放射線による制癌シンポジウム/第50回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会, (宜野湾, 日本), 2012/06
  3. ビフェニル-(フェニル-$$^{14}$$C)の合成
    Radioisotopes, 9, (2), p.112 - 116, 1960/00
  4. 気液二相流問題におけるフェーズフィールド変数の最適化
    計算工学講演会論文集(CD-ROM), 27, 5 Pages2022/06
  5. もんじゅ廃止措置の動向,1; もんじゅ廃止措置第1段階の完遂
    保全学, 23, (1), p.9 - 13, 2024/04
  6. メダカの行動解析に向けた遊泳軌跡抽出手法
    電気学会論文誌,D, 139, (4), p.424 - 432, 2019/04
  7. ナトリウム-溶融塩熱交換器を有する蓄熱式高速炉の安全設計技術開発; プロジェクト全体概要
    第27回動力・エネルギー技術シンポジウム講演論文集(インターネット), 5 Pages2023/09
  8. Chemical studies of elements with $$Z geq $$ 104 in liquid phase
    Nuclear Physics A, 944, p.614 - 639, 2015/12
  9. Study on the deterioration mechanism of layered rock-salt electrodes using epitaxial thin films; Li(Ni, Co, Mn)O$$_{2}$$ and their Zr-O surface modified electrodes
    Journal of Power Sources, 345, p.108 - 119, 2017/03
  10. Evaluation of fixed absorber reactivity measurement in the prototype fast reactor Monju
    Nuclear Technology, 207, (12), p.1810 - 1820, 2021/12

特許

  1. 比熱とエンタルピー変化の測定方法
    特許7250268, 2023/03/24
  2. 耐放射線直管型LEDランプ及び照明装置
    特開2022-148150, 2022/10/06
  3. アルミニウム切粉の処理装置および処理方法
    特許ZL201910973085.4, 2021/10/22
  4. 窒素元素ドープ酸化チタンの製造方法
    特許7391298, 2023/11/27
  5. α線放出核種の分析方法及び分析装置
    特許7128479, 2022/08/23
  6. グローブポートの交換方法及びグローブポート交換治具
    特許7257686, 2023/04/06
  7. ナノ粒子分散アルカリ液体金属の製造方法
    特許5364948, 2013/09/20
  8. 希土類金属の抽出剤と抽出方法
    特許5035788, 2012/07/13
  9. 新規ジオポリマー及びその製造方法
    特許7267582, 2023/04/24
  10. 核医学診断装置、試料評価方法
    特開2023-035329, 2023/03/13

Top 10 Downloads last 30 days

研究開発報告書類

  1. ナトリウム技術読本
    JNC TN9410 2005-011, 805 Pages, 2005/09, (62.63MB)

  2. 平成16年度「予防・警防講座」特殊物質の基礎知識(ナトリウム編)
    JNC TN4440 2004-003, 38 Pages, 2004/07, (3.54MB)

  3. 実験データの最適フィッティング技法入門
    PNC TN1460 94-001, 141 Pages, 1994/04, (3.79MB)

  4. 電気設備における過電流継電器の整定と評価
    PNC TN9440 91-013, 136 Pages, 1991/06, (3.35MB)

  5. 正馬様用地におけるマルチオフセットVSP探査(2)
    JNC TJ7420 2005-131, 268 Pages, 2003/02, (60.04MB)

  6. 軽水炉モデルプラント地震PSA報告書
    JAERI-Research 99-035, 314 Pages, 1999/05, (14.99MB)

  7. 東濃地域に関わる試錐検層柱状図等 坑内試錐およびインプレース試験用試錐
    JNC TN7450 99-004, 323 Pages, 1999/04, (100.93MB)

  8. 地下深部岩盤の歪変化のメカニズムに関する研究(共同研究)
    JAEA-Technology 2010-017, 122 Pages, 2010/07, (35.17MB)

  9. The 15th Meeting of the International Collaboration on Advanced Neutron Sources (ICANS-15); Advanced neutron sources towards the next century, November 6-9, 2000, Epocal Tsukuba, International Congress Center, Tsukuba, Japan
    JAERI-Conf 2001-002, 1414 Pages, 2001/03, (50.52MB)

  10. SAP-IV:線形構造解析プログラムマニュアル
    PNC TN852 83-19, 236 Pages, 1983/07, (5.31MB)

学会誌等掲載論文・口頭発表情報

  1. 新しい液液抽出法"エマルションフロー法"
    AA20170526, 2017/11, (2.29MB)
  2. 国際法は、原子力発電所への武力攻撃を抑止できるか。; その限界と今後の課題
    AA20221023, 2023/09, (0.55MB)
  3. ごぞんじですか?原子炉設置(変更)許可申請書
    AA20110510, 2011/11, (1.41MB)
  4. Evolution of shell structure in exotic nuclei
    AA20190511, 2020/03, (5.43MB)
  5. 問題提起; 灰色文献定義の再考
    AA20110802, 2012/02, (0.41MB)
  6. ゼオライトによる放射性汚染水処理での放射線効果の検討
    AA20110467, 2011/09, (0.57MB)
  7. Engineering applications using probabilistic aftershock hazard analyses; Aftershock hazard map and load combination of aftershocks and tsunamis
    AA20170570, 2018/01, (1.96MB)
  8. STRAD project for systematic treatments of radioactive liquid wastes generated in nuclear facilities
    AA20190193, 2019/11, (1.29MB)
  9. Chemical properties of rutherfordium (Rf) and dubnium (Db) in the aqueous phase
    BB20160022, 2016/12, (0.96MB)
  10. Nitrogen K-edge X-ray absorption near edge structure of pyrimidine-containing nucleotides in aqueous solution
    AA20150073, 2015/05, (1.15MB)

特許 (公開特許公報)

  1. 水素同位体濃縮装置
    特開2022-139473, 2022/09/26(37.94KB)

  2. 希土類金属の抽出剤と抽出方法
    特許5035788, 2012/07/13(37.94KB)

  3. 浮体式免震システム
    特許7473912, 2024/04/16(37.94KB)

  4. 鋼材
    特許7492259, 2024/05/21(37.94KB)

  5. 薄膜インダクタ素子、薄膜可変インダクタ素子及び積層薄膜素子の使用方法
    特開2024-072389, 2024/05/28(37.94KB)

  6. 窒素元素ドープ酸化チタンの製造方法
    特許7391298, 2023/11/27(37.94KB)

  7. 薄膜インダクタ素子及び薄膜可変インダクタ素子
    特開2022-131304, 2022/09/07(37.94KB)

  8. 比熱とエンタルピー変化の測定方法
    特許7250268, 2023/03/24(37.94KB)

  9. 加工装置および加工装置の制御方法
    特開2023-075422, 2023/05/31(37.94KB)

  10. ニッケル元素の回収方法
    特許6693646, 2020/04/20(37.94KB)